どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。
アーマードコア6で序盤の鬼門ステージ、壁越えの「ジャガーノート」について簡単に攻略するためのコツをまとめたのでご紹介します。
壁越えのためのアセンブル

| 部位 | パーツ名 |
| 右腕武器 | LR-36 CURTIS |
| 左腕武器 | HI-32: BU-TT/A |
| 右肩武器 | BML-G1/P03VTC-08 |
| 左肩武器 | Vvc-70VPM |
| 頭パーツ | HD-012 MELANDER C3 |
| コア(胴)パーツ | CC-2000 ORBITER |
| 腕パーツ | AR-012 MELANDER C3 |
| 脚パーツ | KASUAR/42Z |
| ブースター | ALULA/21E |
| FCS | FC-006 ABBOT |
| ジェネレータ | VP-20S |
| EXPANSION | なし |
重要なのが、両肩武器と脚パーツです。
垂直ミサイルを使うことでジャガーノートの厚い装甲の真上からダメージを与えることができます。さらにブレードを装備していると、スタッガー時に大ダメージを狙えます。
また逆関節にすることで、後半戦の地雷とバズーカを回避するのに重宝します。
攻略
ポイント
ポイント
- 正面からの攻撃は通らないため、垂直ミサイルで攻撃することで爆発ダメージを当てる
- スタッガー状態になったら後ろに回り込んでブレード攻撃
- 後半戦の1対1で、地雷とバズーカを逆関節の滞空時間を活かして立ち回る
参考動画
以上です。


