前回の準備編からの続きです。どうもじゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です!
https://jbjbgame.com/ring-fit-adventure-playdiary0/
リングフィットアドベンチャーをSwitchにセットし、バンドを太ももにつけたら準備完了、さっそくダイエット開始です。
まずは現状把握をする
記念すべきダイエットの初日、現状の自分の体重を測りたいと思います。
リングフィットアドベンチャーと一緒に購入したTANITAの体重計で測定してみます。体重を自分で測るのは久方ぶりです。測定の結果、、、、|´゚Д゚`)。o○(ドキドキ)
なっなんと、えぇ?体重は「78.6kg」!?Σ(゚Д゚;)ゲゲッ
この前の健康診断の結果では70kgあるかないか位だったような気がするんですが?
ァヮ(゚д゚)ヮ!
9キロ近く増えたってことでしょうか。。。
身長から考えてBMIは完全に肥満1まで達してしまいました。これは本当に体重を減らしていかないと本気でやばい状況になってきた。
四の五の言ってられない!そうそうにダイエットだぁぁぁ!!
リングフィットアドベンチャーのコンテンツを簡単に紹介
いざリングフィットアドベンチャー開始です!ゲームの一番最初に簡単な設定をする必要があります。
まずリングコンを平たい場所に数秒間静止させ、リングコンに対して地面との位置を覚えさせます。
次に操作説明が入りました。
ゲームの操作はほとんどリングコンで行えるようです。上の操作はリングコンを頭上に上げ、下の操作はリングコンを下におろすことで可能です。右左はハンドルのようにまわしたり、リングを押し込めば決定、伸ばせはキャンセルです。もうこの操作だけでも楽しいです♫
下図はリングフィットアドベンチャーのホーム画面になります。
コンテンツは大きく分けて「アドベンチャー」、「お手軽」、「カスタム」、「ながらモード」の4つがあります。結構盛りだくさんですね。
アドベンチャー
リングフィットアドベンチャーの主人公になって、ファンタジー世界を冒険しながらフィットネスができるモードです。
このゲームの本編的なコンテンツでちゃんとストーリーがあり、RPGのように展開を楽しみながらダイエットができそうです。ボスキャラとかやりこみ要素とかあるんでしょうか?
これはとても面白そう!!
お手軽
説明書きには「サクッとできるミニゲーム形式のお手軽フィットネス」とあり、お試しでリングフィットアドベンチャーの世界観を体感できるコンテンツのようです。
作中に出てくるミニゲームを単発にプレイできたり、鍛えたい部位にポイントを絞ったエクササイズが数多くあるので、平日の仕事帰りなどにちょっとだけプレイする時はお手軽モードがオススメです。
カスタム
お手軽モードにあるような単発フィットネスを自分の好きなように組み合わせてカスタマイズできるモードです。
自分のSwitchのアカウントごとセーブデータが作られ、作成したフィットネスメニューはアカウントごと別々です。
家族がいる場合は、家族ごとにアカウントを作って個々人に合ったメニューが作れます。
フィットネス玄人のためのモードですね。
ながらモード
ながらモードは読んで字のごとく、何かをしながらフィットネスができるモードです。
ながらモードをするには、なんとまずはSwitchの電源をスリープにするか電源をOFFにする必要があります。その状態でjoy-con(R)のスティックを押し込むことでながらモードに切り替わります。
このモードではSwitch本体は使わずリングコンのみでトレーニングを行います。電源は切れていますが、リングコンは生きており押し込んだ回数をカウントしてくれるそうです。
押し込み回数が500回まで到達すると、アドベンチャーモードで使えるボーナスがもらえるおまけ付きです。取り合えず家にいるときはながらモードでリングコンを押し込みまくる生活ができますね!
ただ遊べるだけでなく、長くトレーニングができるようなコンテンツが満載です。これは本気でダイエット成功できるかもぉ!?
まずはお手軽モードを試す
まずは手始めに、お手軽モードでトレーニングしたいと思います。
説明にも「サクッとできるミニゲーム形式のお手軽フィットネス」とあるので、簡単に難なく始めることができることでしょう( ^ ^)/
これがお手軽モードのトップ画面です。
どうやらお手軽モードの中にもタイプが3つあるようです。
簡単にまとめると、
シンプル:筋肉の各部位に効果的なエクササイズ
ミニゲーム:アドベンチャーモードにでてくるミニゲームが遊べる
セットメニュー:スッキリ二ノ腕やポッコリお腹など効果にポイントを絞ったエクササイズ
という感じです。
3タイプそれぞれ1つずつ適当に遊んでみます。
シンプル『大胸筋チャレンジ』
シンプルモードは本当にシンプルなエクササイズが多めです。「大胸筋チャレンジ」は20秒間ひたすらリングコンを押し込みまくることで大胸筋を鍛えるトレーニングです。
内容がシンプルがゆえにとてもきついです。(; ><)連続して押し込み続けるのはかなりの大胸筋が必要です。
やってみると分かりますが20秒は結構長く、最後の10秒は押し込む勢いが失速し てしまい筋肉が悲鳴を上げているのがわかります。(;'∀')
最後にトレーニング結果とランクが表示されます。今回はランクAでした。
このあと2回ほどチャレンジしましたがランクSには行けませんでした。おそらく100回を超えないとランクSは難しそうです。回を重ねることに成績は落ちていったので一旦大胸筋チャレンジはこれまで。いつか体を鍛えあがったら、ランクSを取ってみたいです。
ミニゲーム『モグラたたき』
次はミニゲームモードをやってみます。
ミニゲームは先ほどのシンプルとは打って変わって、ゲーム性の飛んだ面白味のあるエクササイズが数多くあります。その中で「モグラたたき」をチョイスしました。
このモグラたたきゲームの操作方法が面白いです。円の内側と外側にそれぞれモグラが出てくる穴がいくつかついており、リングコンを押し込むとバネの付いたハンマーが内側を叩きます。さらにリングコンを伸ばすと外側へハンマーが叩く仕組みです。後はリングをハンドルのように回して操作します。
しかし面白いゲーム性の反面、トレーニングの要素もしっかりあり、高得点を取ろうとするとかなりの体力が必要になります。
結果は、10000点のランクSでした。だた今回は初級モードで、まだ上級者モードがあるらしく別の機会にチャレンジしてみたいと思います。
この後セットメニューにもチャレンジしてみます。ちょっと記事が長くなりそうなので別記事に分けることにします。
まとめ
今回ダイエット企画の第一弾としてお手軽モードの内、シンプルとミニゲームをやってみました。(;><)
プレイ時間は大体30分から40分くらいでしたが、それだけでももう息が上がっていまい自分の体力が落ちていることを実感できました。
でも、トレーニングはきつめですがとても楽しみながらプレイできています。これは続けられそうです。
続きのセットメニューモードは別記事で近日中に書き上げる予定です。
[次記事]
https://jbjbgame.com/ring-fit-adventure-playdiary2/