PS5

PS5のコントローラの外観を公開!『DualSense』の概要まとめ

どうも、じゃぶじゃぶです。

PS5に関する最新情報が出ました!ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2020年4月8日(水)に、次世代機にあたるPlayStation5(PS5)のコントローラーのデザインを公開しました。

新コントローラーの名前は『DualSense』というらしいです。「DualSense」の概要を簡単にまとめたのでご紹介します。

『DualSense』で出来ること


by https://www.jp.playstation.com/blog/detail/9498/20200408-ps5.html?emcid=psblog_detail_related_9451

ハプティックフィードバック

コントローラーの開発者が目指すビジョンは「ゲームが創り出す世界」との対話。プレイヤーの五感に訴えるゲーム体験の実現を掲げています。

この実現のために搭載された機能がハプティックフィードバックです。

ハプティックフィードバックの一例としては、以下のようなものがあります。

  • 車が泥道に入った時に通常時と違い、重いずっしりとした感触を振動によって再現
  • L2、R2ボタンにアダプティブトリガーを搭載し、例えば弓矢をひきし絞る時の緊張感を再現

コントローラーに様々な機能を搭載していますが、それに伴う厚みや重量にも配慮しているそうです。

  • 握った時の厚みを感じさせないように試行錯誤を重ねた
  • 手にしっくりと収まり小さく感じるように設計
  • トリガーの角度を変え、グリップにも細かな調整を加えた
  • 長時間プレイできるよう、できる限りの重量減を実現するため工夫を凝らした

"Create"ボタン

PS4では"SHARE"ボタンを搭載し様々なライブストリーミングサービスと連携して、新たなゲームプレイスタイルに貢献してきました。

PS5では"SHARE"ボタンに代わって新たに"Create"ボタンを採用しています。

"Create"ボタンはユーザが自分のプレイスタイルをもとにコンテンツを作成し、全世界に向けて共有したり、仲間内で楽しむための機能だそうです。

これだけ聞くと"SHARE"ボタンと何ら変わらないように感じられます。おそらく予想ですが、Createというだけあるので動画を作成するツールや一緒にプレイするのに便利な機能が追加されるじゃないでしょうか?

機能のさらなる詳細は後日アナウンスされるらしいので、追加情報に注目していきたいところです。

マイク搭載

PS4ではヘッドセット用のジャックがコントローラーに搭載していましたが、PS5はコントローラ自体にマイクが搭載されているようです。

コントローラ下部の黒い部分に、マイクのON/OFFできるボタンらしきものが付いています。

もうヘットセットすらいらなくなるんですね。

個人的にはマイクのON/OFFをはっきりわかるようにデザインして欲しいです。そうじゃないと気づかずマイクがONになって誤爆することが多くなりそう!

まとめ

今回、『DualSense』のコントローラーの概要についてご紹介しました。

個人的な感想として『DualSense』の見て最初に感じた印象は「未来感」です。全体の色合いを白色にしたことや、流線型の増したデザインが未来を感じさせます。

コントローラーが白を基調しているので、もしかしたら本体もデフォルトカラーは白色なのかもしれませんね。

USBのコネクターもちゃんとType-cになっているたのでちょっと安心しました。

発売予定日は2020年の年末ということでまだ時間がありますが、追加情報にアンテナを張って楽しみに待ちたいと思います。

[次の記事]

https://jbjbgame.com/ps5-news-01/

よく読まれている記事

1

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で装備の見た目を変更する方法をご紹介します。 記事の内容 装備の外観・見た目を変更する方法 ...

2

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で「装備スロットがいっぱいです!」が出た時の対象方法についてご紹介します。 記事の内容 「 ...

3

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」でサイドクエスト「ゴブストーン探し」の攻略方法についてご紹介します。 記事の内容 サイドク ...

4

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「モンスターハンターライズ:サンブレイク」で、各属性特化の太刀装備を組んでみました。 Ver11.0.1からシールバーソルが追加されたことで、汎用性の ...

5

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で初期状態では装備の所持上限が20個に制限されています。 今回は装備の所持上限の増やし方に ...

6

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 DLC第4弾で追加された「古代狩り」でリスポーンする古代のモブは、ルーン文字の組み合わせによって出現するモブが異なる仕様になっています。 今回は、古代 ...

-PS5

error: Content is protected !!