Back4Blood

【Back 4 Blood】フレンドや別のプレイヤーとマルチプレイをする方法 [B4B]

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。

「Back 4 Blood(B4B)」ではクロスプラットフォームでオンライン上のフレンドや他のプレイヤーとマルチを楽しむことができます。

※今回はPC版(Steam)でクロスプレイする際の方法をご紹介します

 

マルチが可能なゲームモード

ゲームモードによってマルチプレイができるものと出来ないものがあります。

  • クイックプレイ:難易度とAct(章)を選択して、オンラインでキャンペーン中の他プレイヤーのゲーム参加するモード。即席で取り合えずマルチプレイをしたい方にオススメ。
  • キャンペーン:PvEモード。オンライン上にいる他のプレイヤーとキャンペーンをプレイするモード。選択するミッションは招待主であるチームリーダーのみ選択可能。
  • スワーム:PvPモード。4人1組でクリーナー側とリドゥン側で分かれて対戦するモード。クリーナーとリドゥンは毎ターンごと交代しながら進行し、クリーナーがリドゥンを殲滅する時間を競う。
  • ソロキャンペーン:1人でキャンペーンを遊ぶモード。ゲームの進行は「キャンペーン」モードと別であり、クリアしても物資ポイントがもらえないことに注意。

クロスプレイが可能なのは「クイックプレイ」、「キャンペーン」、「スワーム」の3つになります。

「ソロキャンペーン」はプレイヤー1人とBot3人でプレイするモードなのでマルチプレイはできません

 

フレンドとマルチプレイをする流れ

PC版B4Bでフレンドとマルチプレイをする流れをご紹介します。

・マルチプレイをする流れ


  • ①クロスプレイを有効


    クロスプレイの設定を有効にする


  • ②フレンドを追加


    マルチで遊ぶフレンドを追加する


  • ③チームに参加


    フレンドのチームに参加するか、招待してフレンドを追加する


  • ④B4Bを遊ぶ!


    フレンドがチーム参加している状態で「クイックプレイ」「キャンペーン」「スワーム」を遊ぶ!


 

 

①クロスプレイを有効

ホープ要塞のメニュー画面にある「プリファレンス」からクロスプレイを有効にしてください。

 

②フレンドを追加

一緒遊びたいフレンドをSTEAMフレンドに追加します。既にSTEAMフレンドに追加している場合は、この操作は必要ありません。

上図の赤枠で囲まれている部分を選択し、「フレンドを追加」と進んで下さい。

ゲームに表示されるフレンド名から検索が可能です

 

③チームに参加

フレンドのチームに参加する

メニュー画面で『システムメニュー ⇒  ソーシャル ⇒ STEAM』をすすみ、表示されたフレンドの中から参加したいフレンドを選んで「フレンドに参加」を選択してください。

フレンドをチームに招待する

メニュー画面で『システムメニュー ⇒  ソーシャル ⇒ STEAM』をすすみ、表示されたフレンドの中から参加したいフレンドを選んで「チームに招待」を選択してください。

※「ゲームに招待」を選んでしまうと、ミッションが終わることにチームを抜けてしまうので、「チームに招待」を選択しましょう。

 

フレンドがチームに参加すると、ホープ要塞にフレンドのプレイヤーが表示され、一緒に動き回ったり練習場で射撃練習も可能です!

 

④B4Bを遊ぶ!

遊びたいゲームモードを選択してB4Bのマルチプレイを遊び尽くしましょう!

クロスプラットフォームなのでPCやPS4やXBoxのコンシューマー勢とも一緒に遊ぶことができます。

例えばキャンペーンを選択すると残りプレイヤーの検索が開始され、自分とフレンドに加え、

キャンペーンはチームの招待主のみ選択が可能です

さらに、キャンペーンの章(Act)は招待主が選ぶことができ、仮にフレンドが解放されていないActでも招待主が解放しているのであれば一緒に遊ぶことができます

 

チームを出たい場合は?

参加しているチームから出たい場合は、メニュー画面から『システムメニュー ⇒ ゲームから退出』と選択することで、自分のホープ要塞に戻ることができます。

 

マルチプレイする際のコミュニケーション

メニュー画面の『システムメニュー⇒オプション⇒マウスとキーボード』で現設定の確認と変更が可能です。

キー アクション
T プッシュ・トゥ・トーク
U グローバルチャット
Enter チームチャット
TAB 拠点メニュー切り替え
ESC システムメニュー / チャット
O(アルファベットのオー) ソーシャルメニュー切り替え

※上記の内容はPC版です。

 

 

created by Rinker
WB Games
¥2,700 (2023/05/27 06:16:53時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Warner Bros(World)
¥3,036 (2023/05/27 06:16:54時点 Amazon調べ-詳細)

よく読まれている記事

1

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で装備の見た目を変更する方法をご紹介します。 記事の内容 装備の外観・見た目を変更する方法 ...

2

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で「装備スロットがいっぱいです!」が出た時の対象方法についてご紹介します。 記事の内容 「 ...

3

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」でサイドクエスト「ゴブストーン探し」の攻略方法についてご紹介します。 記事の内容 サイドク ...

4

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「モンスターハンターライズ:サンブレイク」で、各属性特化の太刀装備を組んでみました。 Ver11.0.1からシールバーソルが追加されたことで、汎用性の ...

5

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で初期状態では装備の所持上限が20個に制限されています。 今回は装備の所持上限の増やし方に ...

6

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 DLC第4弾で追加された「古代狩り」でリスポーンする古代のモブは、ルーン文字の組み合わせによって出現するモブが異なる仕様になっています。 今回は、古代 ...

-Back4Blood

error: Content is protected !!