聖剣伝説3

【聖剣伝説3リメイク】土の神獣『ランドアンバー』攻略

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。

前回、木の神獣である『ミスポルム』を倒し神獣戦の折り返し地点まで来ました。

次の攻略対象は土の神獣「ランドアンバー」です。

宝石の谷ドリアン

宝石の谷ドリアンは、モールベアの高原を抜けた先にある渓谷です。

かなり切り立った断崖には、あからさまな宝石の原石が所狭しと散らばっています。宝石を集めて売っぱらっちゃえばひと財産気づけるのでは?!

ダンジョンを奥深くに進めると怪しげな煙が立ち込んできました。煙に少しでも触れるとたちまち毒状態になるとても危険エリアです。

こんな危険はダンジョンにサボテン君を見つけました!!

周りは毒霧が複数噴出している特に危険なスポットです。でもそんなところで涼しそうな顔をしているサボテン君がすごい!
(; ・`д・´)

ランドアンバーの攻略

土の神獣『ランドアンバー』と遭遇しました。

土の化身というよりはどこか機械仕掛けな見た目をしています。背中にクリスタルを背負っているし両手には立派な宝石が付いていて、土よりも岩の神獣みたいですね。

弱点 無効 吸収 弱点

大地の恵みである水属性は効きません。土属性ももちろんダメージ吸収をしてきます。

火属性ならファイアーボールやファイアーセイバー、風属性ならサンダーストームかサンダーセイバーが有効的です。

ハンマーパンチ

片方のアームによる叩きつけ攻撃です。

近距離と中距離を射程いしており、攻撃時は常に気を付けたい技です。予備動作から攻撃の発生には猶予があるので、赤いエリアを見てから十分回避が可能です。

クラッシュボール

横一列にアームでつかみ掛かる攻撃。

誤って巻き込まれるとアームにとらわれた状態になり大ダメージを受けてしまいます。別のキャラクターに切り替えてアームに攻撃して味方を救出しましょう。

アースクェイク+

ランドアンバーが最も頻繫に使用してくる土属性の魔法です。

範囲内の床から岩が勢いよく隆起します。

アームを破壊⇒胴体の宝石攻撃

開始当初、ランドアンバーの本体である橙色の宝石は見えない力に守れらておりダメージが入りません

本体にダメージを与えるには、まず両方のアームを破壊する必要があります。アームのそれぞれにはHPが存在するので、集中的にアームを攻撃して破壊しきりましょう。

すべてのアームを破壊すると真ん中の宝石が無防備な状態になりダメージを与えるチャンスです。アームによる攻撃はしてきませんが、魔法は使ってくるので気を付けましょう。

ハイパーキャノン

両手を前に突き出し力を溜めだしたら、ランドアンバーの大技『ハイパーキャノン』が来ます。名前からして強そうな!!

力を溜め切るとランドアンバーが少し高い位置まで移動し、両アームを物凄い勢いでグルんグルんしてきます。グルんグルん中には無数の岩がこちらに放出されます。

力を溜める前に一定量ダメージを与えるとランドアンバーをスタン状態にすることができます。大技による恐怖を払拭し、果敢に攻撃を仕掛けましょう。

まとめ

ランドアンバーの撃破に成功しました。

次は風の神獣に挑もうと思います。ついに大好きな戦闘BGMが聞ける!楽しみです!!

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥3,850 (2023/09/06 20:44:27時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥4,598 (2023/09/06 20:44:27時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥1,994 (2023/09/06 20:44:28時点 Amazon調べ-詳細)

よく読まれている記事

1

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で装備の見た目を変更する方法をご紹介します。 記事の内容 装備の外観・見た目を変更する方法 ...

2

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で「装備スロットがいっぱいです!」が出た時の対象方法についてご紹介します。 記事の内容 「 ...

3

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」でサイドクエスト「ゴブストーン探し」の攻略方法についてご紹介します。 記事の内容 サイドク ...

4

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「モンスターハンターライズ:サンブレイク」で、各属性特化の太刀装備を組んでみました。 Ver11.0.1からシールバーソルが追加されたことで、汎用性の ...

5

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で初期状態では装備の所持上限が20個に制限されています。 今回は装備の所持上限の増やし方に ...

6

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 DLC第4弾で追加された「古代狩り」でリスポーンする古代のモブは、ルーン文字の組み合わせによって出現するモブが異なる仕様になっています。 今回は、古代 ...

-聖剣伝説3

error: Content is protected !!