聖剣伝説3

【聖剣伝説3リメイク】火の神獣『ザン・ビエ』攻略

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。

前回で、風の神獣である『ダンガード』を撃破しました。

次は火の神獣「ザン・ビエ」を倒すため火炎の谷に向かいました。

火炎の谷

火炎の谷は粉塵や熱気が辺りを包み込む火山地帯。まさに火の神獣にふさわしいダンジョンです。

マグマの川が流れ、所々ジャンプして飛び越えていかないといけない危険なエリアもあります。宝箱一つ取るのも命がけです。


壁や床の噴出口からは火炎というか火山そのものが噴き出すギミックもあり、タイミングよく進まないと痛いダメージを受けてしまいます。複数の噴出口がランダムに噴き出す難しいエリアも存在するので無傷で進むのは結構難しいです。;><)

こんな危険なダンジョンにもやっぱりサボテン君はいました。相変わらず涼しい顔をしています。本当にどこにもいるなぁ。一体何者なんでしょうか。;^^)

ザン・ビエ攻略

火の神獣『ザン・ビエ』は鳥の顔だけが宙に浮かび、周りに炎を纏った見た目をしています。

吸収 弱点 弱点 無効

弱点属性は水と土で、風属性は無効、火属性は攻撃を吸収して回復してしまいます

2つの形体による多彩な火属性攻撃

ザン・ビエは火球を纏った形体と竜巻の形体に変形し、それぞれで多彩な火属性攻撃をしてきます。

火球纏い形体

周りに3箇所ある祭壇から火球が送り出され、ザン・ビエを中心に周囲を回転します。火球に触れればダメージを受けるので近づきずらい状況になります。

祭壇を先に倒せは火球は出さなくなるのでザン・ビエを弱体化させることができます。

この形体ではファイアーボール+やラバーウエイブ、エクスロード、ブレイズウォールなどの多彩な攻撃をしてきます。

特にラバーウェイブは地面に溶岩が一定時間残り、ダメージを受けると黒焦げ状態を誘発するので食らいたくない攻撃です。

竜巻形体

全身に炎の竜巻を纏った状態。移動速度が速くなり攻撃方法も変化します。

この形体に主に使ってくる攻撃はヒートビームです。

戦闘の初期段階ではヒートビームは1本しか売ってきませんが、中盤になるにつれてヒートビームの本数が増え、最大3本まで同時に撃ってきます。

攻撃発生が早く多段ヒットするとまとまったダメージを受けるので、案外厄介な攻撃です。竜巻形体は一定時間経つと解除されるので守りに徹した方が安全だと思います。

ギガバーン

ザン・ビエが火球纏い形体で力を溜めだすと大技「ギガバーン」が来ます。

力を溜め切らせてしまうと全体に対して粉塵爆発を複数回誘発してきます。回避するのは難しくしかも連続して爆発をするので、エフェクトは地味ですが強力な攻撃です。

三カ所ある祠を全ては壊すことで「ギガバーン」をキャンセルことができる上に、ザン・ビエをスタン状態にさせることが可能です

まとめ

七体目の神獣も撃破することが出できました。神獣戦ももう佳境です。

最後の神獣は「ゼーブル・ファー」。闇をつかさどる神獣で、8体いる神獣の中でも最強です。気合を入れて、念入りに準備して立ち向かいます!

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥4,500 (2023/05/27 13:57:32時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥4,727 (2023/05/27 13:57:32時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥2,420 (2023/05/27 13:57:33時点 Amazon調べ-詳細)

よく読まれている記事

1

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で装備の見た目を変更する方法をご紹介します。 記事の内容 装備の外観・見た目を変更する方法 ...

2

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で「装備スロットがいっぱいです!」が出た時の対象方法についてご紹介します。 記事の内容 「 ...

3

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」でサイドクエスト「ゴブストーン探し」の攻略方法についてご紹介します。 記事の内容 サイドク ...

4

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「モンスターハンターライズ:サンブレイク」で、各属性特化の太刀装備を組んでみました。 Ver11.0.1からシールバーソルが追加されたことで、汎用性の ...

5

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で初期状態では装備の所持上限が20個に制限されています。 今回は装備の所持上限の増やし方に ...

6

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 DLC第4弾で追加された「古代狩り」でリスポーンする古代のモブは、ルーン文字の組み合わせによって出現するモブが異なる仕様になっています。 今回は、古代 ...

-聖剣伝説3

error: Content is protected !!