MHW

[MHW]アイスボーンまでに準備すること、オススメなクエスト

モンスターハンターワールド(MHW)を再開します。

理由はもちろん、2019年9月6日に大型アップデートのアイスボーンがリリースされるからです。

無地のMHWでは、発売当初から開始して程々に主要クエストをこなしつつ、イベント時再開を繰り返してました。

ハンターランクは100を少し超えたあたりで、新米ハンターに毛が生えたレベルです。

9月のモンスターハンター:アイスボーンに乗り遅れないために、準備できるところは今のうちにやっていこうと思います。

7月、8月の5週連続アステラ祭!

今まさに準備しておくことをオススメする理由として、いままでMHWで季節イベントとして行っていた開花の宴、納涼の宴、豊穣の宴、煌きの宴、感謝の宴の5つのイベントが、なんと7月末から8月末までが1週おきに順繰りに開催されるのです

by http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/topics/festival/

開催するイベントの概要は以下の通りです。

  • 開花の宴(期間終了) 
     7月26日(金)AM9:00~8月2日(金)AM8:59
  • 納涼の宴(期間終了)
     8月2日(金)AM9:00~8月9日(金)AM8:59
  • 豊穣の宴(今ここ)
     8月9日(金)AM9:00~8月16日(金)AM8:59まで
  • 煌きの宴
     8月16日(金)AM9:00~8月23日(金)AM8:59
  • 感謝の宴
     8月23日(金)AM9:00~8月30日(金)AM8:59

by http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/topics/festival/

現状(2019/08/13)でははじめの2つのイベントは終了してしまっていますが、まだ後3つのイベントが開催予定です。

さらに各イベントのスケジュールも公開されています。

by http://game.capcom.com/world/ja/schedule.html

ほとんどのクエストが受けれるので超オススメです。

歴戦王のクエストもすべてあるので、歴戦王装備を採り損ねた方、鎧玉や装飾品を多く集めたい方にも、効率のいいクエストが期間中は受け放題です。

自分同様、アイスボーンの準備をしようと思っている人はまた狩生活をエンジョイしてはいかがでしょうか。

準備するためにすること、オススメクエスト

アイスボーンまでにするべきこと簡潔にまとめると3つになるかと思います。

  • 欲しい武器・装備を集める
  • 武器・装備を強化する
  • 装飾品を集める

上記3つを実施するために、何をするのか、どのクエストを受けるのか整理してみました。

欲しい武器・装備を集める

欲しい装備は人それぞれかと思いますが、個人的には歴戦固体とマム・タロトの2種類をおさえておけばOKだと思っています。

まず1つ目として、歴戦固体や歴戦王固体の装備になるかと思います。

このイベント中はすべての歴戦王のクエストが受けれます。欲しい装備揃えたい放題です!!

次に、どの種類の武器でも無属性最強武器になるマム・タロトの装備も外せないクエストです。

歴戦王マム・タロトのクエストは『狂乱のエルドラド』になります。

マム・タロトのクエストは特殊で同じ集会場のメンバーでクエストを1つクリアするごとに達成レベルを上げていくクエストになります。

武器・装備を強化する

集めた装備はすぐに強化をしましょう。

強化には通常の強化とカスタム強化の二種類があります。カスタム強化とは、通常の強化済みの装備に対して、攻撃力アップや防御力アップなど追加でスキルを付与することができる強化のことです。

それぞれの強化にオススメはクエスト以下。

通常の強化

通常の強化には鎧玉を消費します。

効率的に鎧玉を集めるには2つの方法があります。

  • 歴戦固体のクエスト
  • 『ウラガンキン達が転が転がります!』のクエスト(ウラガンキン2体の狩猟)

カスタム強化

カスタム強化に必ず必要になる素材としては「猛者/英雄の龍脈石」があります。

龍脈石を集めるには、

  • 危険度2以上の歴戦固体の古龍クエスト

を集会するのがオススメです。

危険度が高ければ高いほど、貴重は龍脈石が出やすいので、歴戦王のクエストならなお良いかと思います。

これまた歴戦のクエストですね。正直、歴戦/歴戦王固体のクエストは優秀なので、とりあえず何かしら準備したい人は、歴戦/歴戦王固体のクエストをしておけば間違いないです。

装飾品を集める

装飾品は自分の理想とするスキルセットを実現するために必要不可欠なものです。

この装飾品に関しても、今回のアステラ祭では大量獲得が望めるクエストがあります。

  • 『我が名はヴォルガノス』 08/09 09:00〜08/30 08:59
  • 『窮賊、ハンターを噛む!』 08/23 09:00〜08/30 08:59

上記クエストは、狩猟対象モンスターに攻撃するたびに装飾品をたくさん落としてくれるクエストです。

1点注意としては、『我が名はヴォルガノス』のクエストに関しては記事アップ時でも受注可能ですが、『窮賊、ハンターを噛む!』は8月の最終週からとなることに気をつけてください。

まとめ

MHW:アイスボーンに向けて、準備としてやるべきことを整理してみました。

正直一番効率がいいのは歴戦王の古龍をまわすことだとお思います。そうすれば武器素材も装飾品も合わせて獲得できます。

  • 装飾品+竜脈石+鎧玉 ⇒ 歴戦王固体
  • 鎧玉メイン ⇒ 「ウラガンキン達が転が転がります!」
  • 装飾品メイン ⇒ 「我が名はヴォルガノス」

という感じでしょうか。

参考にしていただけたら幸いです!

]

よく読まれている記事

1

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で装備の見た目を変更する方法をご紹介します。 記事の内容 装備の外観・見た目を変更する方法 ...

2

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で「装備スロットがいっぱいです!」が出た時の対象方法についてご紹介します。 記事の内容 「 ...

3

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」でサイドクエスト「ゴブストーン探し」の攻略方法についてご紹介します。 記事の内容 サイドク ...

4

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「モンスターハンターライズ:サンブレイク」で、各属性特化の太刀装備を組んでみました。 Ver11.0.1からシールバーソルが追加されたことで、汎用性の ...

5

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で初期状態では装備の所持上限が20個に制限されています。 今回は装備の所持上限の増やし方に ...

6

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 DLC第4弾で追加された「古代狩り」でリスポーンする古代のモブは、ルーン文字の組み合わせによって出現するモブが異なる仕様になっています。 今回は、古代 ...

-MHW

error: Content is protected !!