その他

【WordPress】Cocoonのサイドバーにツイッターのタイムラインを表示させる方法

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。

自分のブログを改良して、サイドバーにTwitterのタイムラインを表示できるようになりました。
╰(*´︶`*)╯

今回はWordPressのCocoonでタイムラインをを表示させる方法をご紹介します。

手順

Twitter Publishにアクセス

まずは、Twitter Publishにアクセスしてください。

https://publish.twitter.com/

サイト内の入力欄に自身のツイッターのURLを記載します。

 『https://twitter.com/アカウント名

上記の形式のURLになります。アカウント名とは自分のツイッターの@付きのコードことです。

自分の場合は@以下のコードを付けるので「https://twitter.com/jbjbgame」となります。

コードのタイプを選択

次に2つのタイプから選択をします。

右が自分のブログにツイートボタンを追加したいときに使います。今回はタイムラインを表示させたいので、左側の「Embedded Timeline」をクリックしてください。

スクリプトコードをコピー

上図のようにスクリプトコードが表示されるので、「set customization options.」のリンクをクリックしてください。

表示させるタイムラインの設定をします。

1段目は高さと横幅を決めます。高さを「400」にしてください。

2段目はダークモードか否かを選択します。通常のモードなら「Light」をダークモードなら「Dark」を選んでください。

3段名は「Automatic」のままで構いません。

設定の入力が終わったら「Update」ボタンをクリックします。

最後に「Copy Code」ボタンをクリックするとスクリプトをコピーできます。

WordPress側の設定

WordPressのダッシュボートから「外観>ウィジット」と遷移します。

利用できるウィジェットから「カスタムHTML」の「サイドバー」を選択して「ヴィジェットを追加」をクリックしてください。

タイトルを「ツイッター」とし、内容に先ほどコピーしたツイッターのスクリプトコードを貼り付けて下さい。

「保存」ボタンをクリックすれば全ての設定は完了です。

無事、ブログにタイムラインを表示させることができました!

よく読まれている記事

1

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で装備の見た目を変更する方法をご紹介します。 記事の内容 装備の外観・見た目を変更する方法 ...

2

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で「装備スロットがいっぱいです!」が出た時の対象方法についてご紹介します。 記事の内容 「 ...

3

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」でサイドクエスト「ゴブストーン探し」の攻略方法についてご紹介します。 記事の内容 サイドク ...

4

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「モンスターハンターライズ:サンブレイク」で、各属性特化の太刀装備を組んでみました。 Ver11.0.1からシールバーソルが追加されたことで、汎用性の ...

5

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で初期状態では装備の所持上限が20個に制限されています。 今回は装備の所持上限の増やし方に ...

6

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 DLC第4弾で追加された「古代狩り」でリスポーンする古代のモブは、ルーン文字の組み合わせによって出現するモブが異なる仕様になっています。 今回は、古代 ...

-その他

error: Content is protected !!