MHW

[MHWアイスボーン]プレイ日記#16 ラスボス 大いなる存在(アン・イシュワルダ)攻略

どうも!じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。

前回はネロミュールを倒し、各地で活性化した古龍たちの調査を行いました。

今回、やっとアイスボーンの地で発生していた歌と地殻変動の真相に近づきます。

大いなる存在の居場所

竜人族のハンターからの調査報告で、歌が聞こえてきた場所にいくつかの法則性があることがわかりました。

歌の聞こえた場所をマップに示していくと以下の感じになります。

このままだとバラバラで規則性がありません。これに加えて地殻変動の場所も併せて記していくいと。。。

薄っすらと螺旋が見えてきました!どうやら地脈の流れに沿って移動しているようです。

これに古龍が活性化した地点を合わせると!

螺旋の形がよりはっきり表れてきました。

地脈回廊を起点して、時系列に地脈の流れに沿って螺旋状に外へと移動しています。

さらに、螺旋の一番外のその先に一つ島があるらしいとのこと。この流れでいくと移動している歌の正体はその島に現在たどり着ているのではないかと予想しました。

至急、その未開の島へ出発します!

飛空艇で大いなる存在を目指して飛び立ちました。

螺旋の外のポイントに向かって移動し程なくして、予測していところにちゃんと島が存在していました。

まさかのトゲトゲ登場!

フィールドに向かって大いなる存在と対面すると思いきや、いきなりネルギガンテが登場してきました。

そう言えばマスターランクでネルギガンテと戦うのは今回が初めて。基本的な動きは変わらないですが、少し強化されているように見えます。

後から分かったのですが「悉くを滅ぼすネルギガンテ」という二つ名付きのモンスターだったらしいです。

新しモーションもいくつか追加されていました。飛んでから叩き落ちてくる大技や突進しながら棘を飛ばす技など、どれも骨が折れるものばかりです。

苦戦しながらも何とか倒せました。

今回はいつもの期待させておいて違かったパターンぽい。
(。•́︿•̀。)

アンイシュワルダ(一戦目)

今回は終わりかと思いきや、まだ続くみたいです。:;(∩´﹏`∩);:

ついに大いなる存在が姿を現れました!アン・イシュワルダというらしいです。思いのほいか見た目がごついですね。まん丸のライオンみたいでちょとかわいい。(.◜ω◝.)

でも、先ほどネルギガンテから連戦のようです。まさかストーリーで連戦クエストをすることになるとは思いませんでした。モドリ玉も無くアイテムが残り少ないです。
(;><)

アンイシュワルダの肉質や耐性、弱点属性

ここで取り合えず、アンイシュワルダの耐性や弱点属性をご紹介。

有効な属性 有効な状態異常
★★
★★ 睡眠 ×
× 麻痺
★★★ 爆破 ★★
気絶

※他モンスターの弱点属性はこちら

有効な属性は「氷属性」です。「雷属性」は全く効果がありません。状態異常は「毒属性」と「爆破属性」が効果で、「睡眠属性」は全く入りません。

有効な部位
★★★ ★★★ 
前脚 斬★★ 打★★ 銃★★
★★ 打★★ ★★★

※他モンスターの弱点部位はこちら

弱点部位は「頭」、「前脚」、「胴」の3箇所です。

アンイシュワルダの立ち回り

まずは表皮を傷つけることを優先

アンイシュワルダは岩のような表皮で全身が覆われており、非常に硬いためそのままでは攻撃してもはじかれてしまい全然ダメージが入りません。

攻撃を仕掛ける前にまずはクラッチクローで相手にしがみつき、クラッチ攻撃で表皮を傷つけるようにしましょう。傷つけると見た目が黄色く変化します。

黄色くなった部分は攻撃してもはじかれるなく、通常通りダメージが入ります。

突進攻撃に注意

翼を前にするモーションをしたら突進が来ます。

この突進は非常に横に広く横るのが困難です。近場にいる場合は予備動作を見たら、回避に専念するようにしましょう。

怒り状態ではこの突進を1~2往復してくるので気を付けてください。

地面潜りと砂

アンイシュワルダが地面潜ると地殻を振動させ地面を砂に変えてしまいます。この砂に入ると移動速度が低下してしまいます。特に白色の砂は深さがあるため、ほとんど身動きが取れない状態になるので気を付けましょう。

対策として、「水場・深雪適応」のスキルを付けることで自由に移動することができます。Lv1だけでも効果があるので必ずつけるようにしましょう。

アンイシュワルダ(第二形態)の立ち回り

「表皮傷つけ→攻撃」の要領がつかめてきました。慣れれば簡単ですね。ある程度攻撃をしてそろそろ終わりかな?と思ったその時、なにやら動きがありました。

岩のような外皮が剝がれていきます。これはまさか?!

第ニ形態??!!先ほどのネルギガンテと続き、3連戦ですか?

モドリ玉を持参すべき

今更感は否めないですが、今回のクエストをする場合は事前にモドリ玉を持参するげきです。

初回の時のみ「ネルギガンテ→アンイシュワルダ(第一形態)→第ニ形態」と3連戦することになります。その変わり目でキャンプに戻ることができないのでアイテムを温存しておかないと終盤になるとジリ貧になってしまいます。

モドリ玉があればいったんキャンプに戻って仕切りなおせるのでお勧めです

クエストの2回目以降はネルギガンテと戦う必要はありませんが、それでも第一形態と第ニ形態で仕切り直したい場合は取り合えモドリ玉を持ってくのが無難です。

広範囲&長距離攻撃に注意

アンイシュワルダの第ニ形態は第一形態と違い、身動きが速く、さらに広範囲で長距離な攻撃を連発してくるようになります。

特に音波のようなものを使った飛び技は強力です。

・音波波動砲

食らってはいけない音波による特大波動砲。この攻撃は翼を前にもってくる予備動作が遅いため、見てから冷静に対処しましょう。

・翼から出る音波攻撃(遠距離)

仁王立ちで背伸びし、翼も高く開いていたら遠距離の音波攻撃が来ます。遠目にしか攻撃判定はないので、接近して攻撃しに行きましょう。

・翼から出る音波砲(近距離→遠距離)

日王立ちしても、翼が下に向いていたら近距離から外に向かう音波攻撃をしてきます。この攻撃は強力なのでなるべく避けたい攻撃です。予備動作を見たら相手のお尻の方か左右に向かって逃げましょう。

・翼から出る音波砲(遠距離→近距離)

四足歩行のまま翼を開いたら遠距離から内側への音波攻撃が来ます。この攻撃来たら、こちらの攻撃は1、2回にとどめすぐに遠くへ離れましょう。

基本近距離で立ち回る

アンイシュワルダの第ニ形態は遠距離攻撃を多用してくるので、基本的には対手の懐に入り込んで立ち回ると安全に戦えます。

しかし、近距離にいても翼による攻撃が危険なので、以下の2つの攻撃だけは気を付けてください。

・片翼の近距離攻撃

・両翼の近距離攻撃

地形も変える音波の大玉攻撃

アンイシュワルダは開始当初目を瞑っていますが、ダメージが蓄積し体力が残り少なくなると目を見開きます。

この見開いた状態では即死級の大技を使うようになります。アンイシュワルダが地面に潜ったら巨大な音波の大玉を投げてくるので、アンイシュワルダが地面から出てきた逆側の壁まで逃げることで攻撃を避けることができます

さらにワンポイントとして、相手の体力が残り僅かな場合この大玉のあと音波波動砲を連続して打ってくるので、大技後も気を抜かずに相手の行動を見極めるようにしてください。

アンイシュワルダはランス殺し!

相手の攻撃をすべてガードで受け止めてきたランス使いの自分としては、アンイシュワルダは完全にランス殺しです。:;(∩´﹏`∩);:

ガード性能をLv5まで付けても以下の2つの攻撃はカードしても即死します。

  • 音波波動砲
  • 翼からの音波攻撃(近距離→遠距離)

初段からしっかりガードしたとしても、これらの攻撃は多段ヒットするためカードの上からでも体力とスタミナを余裕で削ってきます。しかも途中カードを解除しようとしても1度カードしたら最後まで解除することができず、そのまま削り殺されます。

つまり上記攻撃を1回でもカードしたら即アウトになるのです。(;><)

アイスボーンではランス一筋できたのでこの攻撃には手を焼きました。相手の攻撃を条件反射でカードしてしまい、何度もゲームオーバーにされてしまいました。

。゚(゚´Д`゚)゚。

アインシュタインの攻略(2~?戦目)

もう何戦したか覚えていません。(  ><)

何度もやられ心が折れそうになりかけながらも、挫けず再戦しています。その中で、倒されながらも反省を生かし、以下の対策を打ちました。

  • モドリ玉を持参
  • 水場・深雪適応」のスキルをLv1装備
  • 水耐性」のスキルをLv3装備
  • 攻撃は多くて2回、すぐに納刀して退避
  • ガードとカウンターは捨てる!攻撃は1発食らってやり過ごす
  • ダメージはぶっ飛ばしで稼ぐ

モドリ玉は第ニ形態なった直後に使います。使った相手もを補充し万全な状態で第ニ形態を迎え撃つためです。

スキル系ではアインシュタインが遠距離で使う音波攻撃は水属性なので、少しでもダメージはを減らすために「水耐性」のスキルを付けます

一番の悩みの種であったガード即死技に関しては、完全に開き直りカードを捨ててむしろ食らってやり過ごす作戦に出ました。( ・`ω・´)

どうせガードしたらやられるんです、だったらむしろダメージを食らった方がましです。「こんなことするならもうランスである必要無くないか?」という考えが一瞬浮かびましたが、ここまでずっとランスで来たんです。最後までランスでいきたいんです!
˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚

後は安全に2回攻撃して納刀を徹底します。しかしそれだとダメージ効率的に時間が足らないので、狙える時に積極的にクラッチクローからのぶっ飛ばしでダメージを稼ぎます。

・・・・

度重なるトライ&エラーの末、残り時間3分で何とか倒し切ることができましたぁぁ!!

アンイシュワルダはアイスボーンで一番手ごわいモンスターでした!前作のゼノ・ジーヴァが弱かったので高を括っていたのですが甘かったですね。

アイスボーンのラスボスはつよかったぁ!その分倒した時の喜びはめちゃくちゃ大きかったです。
やったぞぉぉぉぉおお!(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭

まとめ

今回、ラスボスを倒し見事ストーリーをクリアすることができました。

アイスボーンからMHWを再開して大体1カ月くらいですが、あっという間に時間が過ぎ、すっかりドハマりしています。

新フィールドに新モンスター、さらにクラッチクローを使った新しい立ち回りなど、アップデートしただけとは思えない変わりように、常に新鮮な気もちで楽しめることができたと思います。

この後のエンドコンテンツがあるとのことで、何処までどこまでやりこめるか分かりませんが、気長にプレイし続けたいと思います!

よく読まれている記事

1

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 Lies of P(ライズオブピー)で三位一体の聖域へ行くための、謎かけの王イベント詳細についてまとめました。 記事の内容 三位一体の鍵の入手方法 三 ...

2

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 Lies of P(ライズオブピー)でP機関の強化に必要な素材「クオーツ」の入手方法・場所についてまとめたのでご紹介します。 記事の内容 クオーツの使 ...

3

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 Lies of P(ライズオブピー)で特殊武器の強化に必要な素材「闇の盟約の月長石」の入手方法・場所についてまとめたのでご紹介します。 記事の内容 闇 ...

4

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 Lies of P(ライズオブピー)で回復アイテムのパルス電池の最大所持数の増やし方についてご紹介します。 記事の内容 回復アイテムの最大使用回数の増 ...

5

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 アーマードコア6で序盤のチャプター4のボス「アイビス」のらくらく攻略方法についてまとめたのでご紹介します。 記事の内容 チャプター4のボス「アイビス」 ...

-MHW

error: Content is protected !!