モンハンライズ

【モンハンライズ】ライトボウガン「速射強化+貫通弾強化」でナルハタタヒメ周回を高速化する

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。

ナルハタタヒメ周回はVer1.0から何百回もやってきましたが、Ver2.0になってからあまり取り組んでこなかったので、装備を更新してタイムを縮められるかチャレンジしました。

Ver2.0で速射珠が追加されたので「速射強化」のスキルを上手く使えないか試してみました。

 

貫通弾強化+速射強化 装備

ナルハタタヒメには貫通弾が有効です。

Ver1.0ではLV2貫通弾を速射できる「夜行弩【梟ノ眼】」を使って、スキルの「貫通弾・貫通矢強化」を付けて立ち回っていました。

Ver2.0で「速射強化」が装飾品で付けやすくなったので、『貫通弾強化+速射強化』のハイブリットビルドが実現可能になりました。

・武器

武器名 カスタマイズ 攻撃力 / 会心率 スロット 百竜スキル
夜行弩【梟ノ眼】 ロングバレル 180 / 40% 痛撃珠【2】 - - 攻撃力強化Ⅲ

・防具

部位 装備名 防御力 装備スキル スロット
リノプロSヘルム 42 貫通弾・貫通矢強化 Lv2
気絶耐性 Lv1
抑反珠【1】
-
-
ヴァイクSメイル 52 貫通珠【3】
痛撃珠【2】
抑反珠【1】
ジュラアーム 48 速射珠【3】
超心珠【2】
早填珠【1】
クロムメタルコイル 46 装填珠【3】
痛撃珠【2】
抑反珠【1】
ヴァイクSグリーヴ 52 装填拡張 Lv1 超心珠【2】
早填珠【1】
-
護石 神嵐の護石 乗り名人 Lv1
速射強化 Lv1
超心珠【2】
-
-

・発動スキル

※橙色のスキルは必須スキル

発動スキル
  • 超会心   Lv3
  • 弱点特効  Lv3
  • 貫通弾・貫通矢強化 Lv3
  • 反動軽減  Lv3
  • 装填拡張  Lv2
  • 装填速度  Lv2
  • 速射強化  Lv2
  • 気絶耐性  Lv1
  • 乗り名人  Lv1

・入れ替え技

  • リロード
  • 前転回避
  • 扇回移動

 

基本の攻略のコツ、立ち回りの流れは前回書いた記事を参照してください。

立ち回りで変えたところとして、帯電している頭、腕、尻尾を重点的に攻撃して帯電をはがし、ダウンさせることを優先して立ち回っています。

速射強化をしたので、ナルハタタヒメがダウン時には斬裂弾を使わずLV2貫通弾のみで攻撃するようにしています。その際は最適距離をキープしながら攻撃することがコツです。近すぎても遠すぎでもダメです。

オトモも厳選しています。オトモスキルは「攻撃強化の術【大】」と「状態異常攻撃強化の術」を付けて、装備はガルクに「メデュレトSガルタス」をアイルーには「メデュレトSネコ日傘」を装備して、麻痺状態にさせることを狙います

ライトボウガンの練度が高くない自分でも、この装備を使えば安定して5分台での周回が可能になりました。

これでより、神おまマラソンがより高速化できました。

 

[次の記事]

 

created by Rinker
カプコン
¥3,280 (2023/09/06 10:09:18時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
任天堂
¥13,300 (2023/09/06 09:59:23時点 Amazon調べ-詳細)

よく読まれている記事

1

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で装備の見た目を変更する方法をご紹介します。 記事の内容 装備の外観・見た目を変更する方法 ...

2

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で「装備スロットがいっぱいです!」が出た時の対象方法についてご紹介します。 記事の内容 「 ...

3

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」でサイドクエスト「ゴブストーン探し」の攻略方法についてご紹介します。 記事の内容 サイドク ...

4

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「モンスターハンターライズ:サンブレイク」で、各属性特化の太刀装備を組んでみました。 Ver11.0.1からシールバーソルが追加されたことで、汎用性の ...

5

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で初期状態では装備の所持上限が20個に制限されています。 今回は装備の所持上限の増やし方に ...

6

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 DLC第4弾で追加された「古代狩り」でリスポーンする古代のモブは、ルーン文字の組み合わせによって出現するモブが異なる仕様になっています。 今回は、古代 ...

-モンハンライズ

error: Content is protected !!