ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

【ゼルダの伝説ティアキン】始まりの空島を守りし「ブロックゴーレム」の場所・攻略

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(Zelda TearsOfTheKingdom)で始まりの空島にいる「ブロックゴーレム」の居場所と攻略法についてご紹介します。

記事の内容

  • 始まりの空島を守りし「ブロックゴーレム」の場所
  • 始まりの空島を守りし「ブロックゴーレム」の攻略法

始まりの空島を守りし「ブロックゴーレム」の場所

ブロックゴーレムは上図のとおり、始まりの空島の円形の地形にいます。

行き方は、ゾナウエネルギーの精錬できる採掘の洞窟からトロッコでゾナウギア製造機がある空島へ行きます。

そこから堅穴の洞窟へ入る前、向かって左手に動かせる足場があるので、ウルトラハンドを使って動かし円形の空島へ渡りましょう。

始まりの空島を守りし「ブロックゴーレム」の攻略法

倒し方

ブロックゴーレムは構成しているブロックの内、一つだけダメージの入る弱点のブロックがあります。色が違うのと目のような模様が付いているのが目印です。

それ以外のブロックを攻撃してもダメージが入らないので注意してください。

効率的に倒すにはウルトラハンドで弱点ブロックをつかみ、Rスティックを左右にグリグリ動かすことでブロックを崩すことができます

崩れたら敵は無防備になるので攻撃のチャンスです。ダメージを多く入るようになります。

形態変化

ブロックゴーレムは3形体に変化します。それぞれの攻略ポイントについてご紹介。

人型形態

人型形態は大きく振りかぶって縦方向への叩きつけ攻撃をしてきます。当たると大ダメージを受けるので注意。

ただし、攻撃はスキが大きいので硬直を狙って弱点ブロックをウルトラハンドで狙いましょう。

浮遊形態

浮遊形態では横方向に5つのブロックを飛ばしてきます。

ブロックは真横に走ることで回避できます。回避後はサイド攻撃してくるまで時間があるので、そのタイミングで真下に入り込み弱点ブロックを狙います。

ブロック形態

ブロック形態は大きい正方形の形に変改し、転がりながら近づいてきます。

弱点ブロックが上面にきたタイミングでウルトラハンドでつかみましょう。

参考動画

報酬

ブロックゴーレムを倒すことで以下のアイテムを入手できます。

報酬

  • ゾナウエネルギー×6
  • ゾナウカプセル×2
  • ブロックゴーレムのコア

ブロックゴーレムのコアはアイテムボックスに入れることはできませんが、スクラビルドで使って所持している武器と組み合わせが可能です。

組み合わせると攻撃力が10アップします。

created by Rinker
任天堂
¥6,836 (2023/05/26 18:43:23時点 Amazon調べ-詳細)

よく読まれている記事

1

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で装備の見た目を変更する方法をご紹介します。 記事の内容 装備の外観・見た目を変更する方法 ...

2

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で「装備スロットがいっぱいです!」が出た時の対象方法についてご紹介します。 記事の内容 「 ...

3

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」でサイドクエスト「ゴブストーン探し」の攻略方法についてご紹介します。 記事の内容 サイドク ...

4

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「モンスターハンターライズ:サンブレイク」で、各属性特化の太刀装備を組んでみました。 Ver11.0.1からシールバーソルが追加されたことで、汎用性の ...

5

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で初期状態では装備の所持上限が20個に制限されています。 今回は装備の所持上限の増やし方に ...

6

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 DLC第4弾で追加された「古代狩り」でリスポーンする古代のモブは、ルーン文字の組み合わせによって出現するモブが異なる仕様になっています。 今回は、古代 ...

-ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

error: Content is protected !!