どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。
先日の4日に公開された15分間にわたるプレイ動画で、ステータス画面から操作キャラクターのパラメーターの種類がチラ見しました。
英語ではあったものの、その内容から大体は推測できたのでご紹介します。
※ネットワークテストにおける内容を追記しました。
関連記事
成長要素、キャラクターのステータス
プレイ動画で確認できたステータス
上図の左側にあるのがキャラクターの基本ステータスになります。
ステータス一覧
- Vigor(活力)
- Mind(マインド)
- Endurance(忍耐、我慢)
- Strength(強さ)
- Dexterity(器用さ)
- Intelligence(知能)
- Faith(信仰)
- Arcana(アルカナ)
ステータスの種類は全部で8つ。カッコの中は英語を直訳した内容です。
う~ん、これだけだと判断が付きづらいところがあるので、過去のダークソウルシリーズのキャラクターステータスをおさらいしてみます。
過去作のソウルシリーズのステータス
・ダークソウルのステータス
ステータス | 説明 |
体力 | キャラクターのHPを上昇させることができるステータス。ダークソウルでは最重要のステータスになります。 |
記憶力 | 記憶スロットを拡張するためのステータス。記憶スロットの数だけ魔法や奇跡のスキルをセットできるので、使えるスキルが増えます。 魔導師キャラやアンバサには欠かせないステータスです。 |
持久力 | スタミナや装備重量を上昇させるためのステータス。ローリング回数が増えたり、装備できる種類が増えます。 |
筋力 | 大剣や特大剣などの筋力武器の攻撃力を上昇させるステータス。両手持ち時の攻撃補正上昇効果もあります。 |
技量 | 曲剣や刀などの技量武器の攻撃力を上昇させるステータス。 その他にも魔法・奇跡の詠唱や呪術のモーションスピードを上昇させる効果もあります。 |
耐久力 | 物理防御力や炎防御耐性、毒防御耐性などを上昇させるステータス。優先度は低。 |
理力 | 魔法や呪術のダメージを上昇させるステータス。さらに魔法補正の武器の攻撃力上昇にも役立ちます。 |
信仰 | 奇跡のダメージを上昇させるステータス。さらに神聖補正の武器の攻撃力上昇にも役立ちます。 |
・ダークソウル2のステータス
ステータス | 説明 |
生命力 | キャラクターのHPを上昇させることができるステータス。石化耐性も少し上がる。 |
持久力 | スタミナを上昇させるためのステータス。物理防御力や強靭も上昇します。 |
体力 | 装備重量を上昇させる貯めのステータス。物理防御や毒耐性もわずかに上がります。 実はローリング速度も上昇します。 |
記憶力 | 記憶スロットを拡張するためのステータス。魔法の詠唱速度も速くなり、呪い耐性も少し上がります。 |
筋力 | 大剣や特大剣などの筋力武器の攻撃力を上昇させるステータス。 |
技量 | 曲剣や刀などの技量武器の攻撃力を上昇させるステータス。 毒や出血のダメージも上がります。 |
適応力 | 敏捷性を上昇させるステータス。回避行動のローリングの無敵時間が長くなります。強靭度も少し上がります。 |
理力 | 魔法、炎、闇系の攻撃力と防御耐性、詠唱速度を上昇させるステータス。詠唱速度も速くなります。 |
信仰 | 奇跡、炎、雷、闇、出血系の攻撃力と防御耐性を上昇させるステータス。詠唱速度も速くなります。 |
・ダークソウル3のステータス
ステータス | 説明 |
生命力 | キャラクターのHPや冷気耐性を上昇させることができるステータス。 |
集中力 | 記憶スロットを拡張するためのステータス。FPの最大値も上昇します。 |
持久力 | スタミナ値の上昇や、雷防御耐性・出血耐性を上昇させるステータス。 |
体力 | 装備重量や物理防御力、毒耐性を上昇させるステータス。 |
筋力 | 大剣や特大剣などの筋力武器の攻撃力を上昇させるステータス。炎体制も上昇します。 |
技量 | 曲剣や刀などの技量武器の攻撃力を上昇させるステータス。魔法や奇跡、呪術の詠唱速度も上昇します。 |
理力 | 魔術の攻撃力を上昇させるステータス。魔力耐性も上がります。 |
信仰 | 奇跡の攻撃力を上昇させるステータス。神聖耐性も上がります。 |
運 | 敵からのドロップによるアイテム発見力、出血と毒の発生率が上昇するステータス。 |
過去のダークソウルでもシリーズによって、ステータス名やその効果はマチマチなんですね💦
でも大体の仕様として「HPに関わるステータス」、「スタミナや装備重量に関わるステータス」、「記憶スロットに関わるステータス」、「筋力武器に関わるステータス」、「技量武器に関わるステータス」、「魔術に関わるステータス」、「奇跡に関わるステータス」に分類されそうです。
エルデンリングのステータス考察
ソウルシリーズのステータスを振り返えり、自分なりにエルデンリングのステータスを考察してみました。
- Vigor = 生命力
- Mind = 記憶力・集中力
- Endurance = 耐久力・持久力
- Strength = 筋力
- Dexterity = 技量
- Intelligence = 理力
- Faith = 信仰
- Arcana = 戦技
Vigor(生命力)
キャラクターのHPに関わるステータスだと考察します。
エルデンリングでの回復手段はまだ不明ですが、ソウルシリーズではとりあえず困ったら上げるパラメーターとして重宝したので、今作でも重量なステータスにあると考えます。
Mind(記憶力・集中力)
記憶スロットを拡張するためのステータス。もしかしたらMindで詠唱速度もあがるかもなぁ~と思ってます。
まぁ過去作でも詠唱速度は集中力か技量のどちらかなので、エルデンリングも同じ流れだと予想します。
Endurance(耐久力・持久力)
スタミナや装備重量、耐性や強靭に関わるステータスだと予想。
エルデンリングでは体力的なステータスが無かったので、Enduranceでスタミナや装備重量をまかなうような気がします。
Strength(筋力)
筋力武器の装備や攻撃力に関わるステータス。
Dexterity(技量)
技量武器の装備や攻撃力に関わすステータス。
プレイ動画の中で二刀流をしている映像があったので、二刀流をするための条件にもなりそうです。
Intelligence(理力)
魔術系のスキル解放条件や攻撃力上昇に関わるステータス。
Faith(信仰)
奇跡系・雷系のスキル解放条件や攻撃力上昇に関わるステータス。
Arcana(戦技)
Arcana(アルカナには)には霊薬や秘薬という意味のほかに、「秘密奥義」というような意味もあります。
今作では「戦技」が使用できるので、「戦技」の解放条件や攻撃力上昇に関わるステータスなんじゃないかと勝手に予想しました。
ネットワークテスト段階でのステータスが判明
ネットワークテストから日本語でのステータスが判明しました。
ステータス | 説明 |
生命力 | HPに関わるステータス。炎耐性や免疫耐性も少し上昇する。 |
精神力 | FP(※1)値に関わるステータス。正気耐性も少し上昇する。 |
持久力 | スタミナに関わるステータス。物理防御力や頑健耐性(※2)も少し上昇します。 |
筋力 | 大剣や特大剣などの重たい武器の使用条件やダメージ、補正値に関わるステータス。装備重量の上限もこのステータスから算出される。 |
技量 | 曲剣などの高度な武器の使用条件やダメージ、補正値に関わるステータス。さらに魔術の詠唱速度や落下ダメージの軽減率、落馬のしにくさにも関連する。 |
知力 | 輝石魔術の使用条件やダメージ、補正値に関わるステータス。魔法防御力も少し上昇します。 |
信仰 | 祈祷の使用条件やダメージ、補正値に関わるステータス。 |
神秘 | アイテム発見力に関わるステータス。死耐性も少し上昇します。 |
※1.FP:戦技を使用する際に消費される値
※2.頑健耐性:出血や冷気対する耐性値
自分が予想していたものと結構違いましたね(;^-^)
Arcanaは神秘ということで、ブラッドボーンにもあったアイテム発見率を上げるステータスのようです。
今回の装備重量は筋力で上がるのは新鮮で、筋力はどのビルドでも多少は上げないとダメなようです。
ちなみに、記録スロットはステータスで上がるのではなく、「古老のアミュレット」によって増加します。