モンハンライズ

【モンハンライズ】金策・溶岩洞の鉱石を効率よく採掘するルート

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。

モンハンライズのお金稼ぎで所持している鉱石を売りまくる方法があります。

今回は、その売るための鉱石を効率よく集めるため、溶岩洞の採掘ルートをご紹介します。

 

事前準備

環境情報が「鉱石の増殖」の状態に周回する

鉱石の採掘をより効率的にするために、溶岩洞の環境情報が「鉱石の増殖」の時に受注するようにしましょう。

一度の採掘で3倍の量を取ることができます

 

地質学Lv3を装備する

地質学Lv3を付けると「更に鉱石の採掘ポイントの取得数+1」の恩恵を受けることができます

採掘時に取れる鉱石の枠が1枠増えるので、鉱石の種類や個数が増え、お金稼ぎの効率を上げることができます。

地質学Lv3付けるに当たってオススメの装備がレザーSシリーズです。レザーSシリーズはお金で購入可能なので、入手難易度はかなり低い装備です。

以下の3つの装備を付けるだけで、地質学Lv3が発動します。

  • レザーSヘッド
  • レザSクラブ
  • レザーSパンツ

 

採掘用のうさ団子

鉱石マラソンに最適なうさ団子があります。「ヨジノぼたもち」と「おなかいっパインもち」の2つです。

ヨジノぼたもち」は壁走り中のスタミナ消費を減少できます。採掘ルートでは翔蟲をつかって壁走りを多用するので、スタミナ管理に役立ちます。

おなかいっパインもち」も食後、一定時間スタミナが減りにくなる効果があります。

 

 

溶岩洞の採掘ルート

上位の溶岩洞 探索クエスト

溶岩洞の鉱石集めには集会場の上位の探索クエストがオススメです。

さらに、環境情報が「鉱石の増殖」になっていた場合、1度の採掘で3倍の数の鉱石が取れるので効率がより上がります。

溶岩洞の採掘ルートは複雑です。上図の黄色の矢印は採掘ルートを表しています。

実際に自分で散歩しながらあれこれ考えましたが、現状のこのルートが最適かなぁと思っています。

ルートの詳細をポイントに絞って説明していきます。

↑↑↑画像と文字での説明では分かりづらい部分があるので、採掘ルート1周分を動画に撮ってみました。参考にしてみてください!

 

開始地点 サブキャンプ1

クエスト開始直後、メインキャンプの支給品から携帯食料を取れるだけとりましょう。

採掘ルートを何周もするため、スタミナが無くならないように都度携帯食料を補給していきます。

次に、採掘の開始地点であるサブキャンプ1にジャンプしてください。

サブキャンプ1が解放していない人は、下記の記事でその開放方法を説明しています。

 

採掘ポイント①から採掘ポイント②へ

採掘ポイント①から採掘ポイント②へは大穴を落ちることでショートカットできます。

採掘地点の後ろの崖を飛び降りた先にあります。

落ちたら細い溶岩洞を少し進み、右に脇道があるので右折します。その先に採掘できるポイントが2箇所あります。

 

採掘ポイント③

採掘ポイント③へは屈んで入ることができる小穴から行けます。緑色のヒトダマドリが目じるしです。

さらに、鉱石の上の段差に登り、向かって右上にある横穴に翔蟲でジャンプすることで入ることができます。

この先にも地上に2箇所、崖の上に3カ所ほど鉱石があるので、残さず採掘しましょう。

 

採掘ポイント⑥

最後の採掘ポイントである⑥は、湧昇風で飛び上がった大穴の途中にあります。

最初の鉱石から背を向けてさらに上にもう一カ所あります。

このポイントでの鉱石を採取したら、ファストトラベルでサブキャンプ1に戻りましょう。

このルートで1周するとサブキャンプ1に戻って採取ポイント①にいくと、ちょうど鉱石が再出現しているので、ひたすらマラソンすることが可能です

 

 

まとめ

今回、金策の準備段階として、溶岩洞での鉱石採掘ルートをご紹介しました!

自分で試したところ、「鉱石の増殖」の効果が切れる10~15分の間でかなり多くの鉱石を採掘できました。

  • ドラグライト鉱石(480z) × 28個
  • カブレライト鉱石(680z) × 36個
  • ユニオン鉱石(1020z) × 69個
  • 紅蓮石(860z) × 99個
  • 獄炎石 (1720z)× 21個

採掘した全ての鉱石を売却すると189,940zほどになります。

 

[次の記事]

 

 

created by Rinker
カプコン
¥3,280 (2023/09/30 11:19:41時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
任天堂
¥13,300 (2023/09/30 10:20:06時点 Amazon調べ-詳細)

よく読まれている記事

1

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で装備の見た目を変更する方法をご紹介します。 記事の内容 装備の外観・見た目を変更する方法 ...

2

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で「装備スロットがいっぱいです!」が出た時の対象方法についてご紹介します。 記事の内容 「 ...

3

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」でサイドクエスト「ゴブストーン探し」の攻略方法についてご紹介します。 記事の内容 サイドク ...

4

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「モンスターハンターライズ:サンブレイク」で、各属性特化の太刀装備を組んでみました。 Ver11.0.1からシールバーソルが追加されたことで、汎用性の ...

5

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で初期状態では装備の所持上限が20個に制限されています。 今回は装備の所持上限の増やし方に ...

6

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 DLC第4弾で追加された「古代狩り」でリスポーンする古代のモブは、ルーン文字の組み合わせによって出現するモブが異なる仕様になっています。 今回は、古代 ...

-モンハンライズ

error: Content is protected !!