モンハンライズ

【モンハンライズ】お金稼ぎ 水没林の鉱石を効率よく採掘するルート

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。

モンハンライズの効率的な金策として鉱石を採掘して売りまくる方法があります。

今回は、水没林エリアでの鉱石を効率よく集めるための採掘ルートをご紹介します。

 

事前準備

環境情報が「鉱石の増殖」の状態に周回する

鉱石の採掘をより効率的にするために、水没林の環境情報が「鉱石の増殖」の時に受注するようにしましょう。一度の採掘で3倍の量を取ることができます

 

地質学Lv3を装備する

地質学Lv3を付けると「更に鉱石の採掘ポイントの取得数+1」の恩恵を受けることができます

採掘時に取れる鉱石の枠が1枠増えるので、鉱石の種類や個数が増え、お金稼ぎの効率を上げることができます。

地質学Lv3付けるに当たってオススメの装備がレザーSシリーズです。レザーSシリーズはお金で購入可能なので、入手難易度はかなり低い装備です。

以下の3つの装備を付けるだけで、地質学Lv3が発動します。

  • レザーSヘッド
  • レザSクラブ
  • レザーSパンツ

採掘用のうさ団子

鉱石マラソンに最適なうさ団子があります。「ヨジノぼたもち」と「おなかいっパインもち」の2つです。

ヨジノぼたもち」は壁走り中のスタミナ消費を減少できます。採掘ルートでは翔蟲をつかって壁走りを多用するので、スタミナ管理に役立ちます。

おなかいっパインもち」も食後、一定時間スタミナが減りにくなる効果があります。

 

水没林の採掘ルート

上位の水没林 探索クエスト

水没林の鉱石集めには、集会場上位の探索クエストが効率的です。

さらに環境情報が「鉱石の増殖」になっていた場合、1度の採掘で3倍の数の鉱石が取れるのでオススメです。

上図は水没林の採掘ルートを示しており、黄色の矢印の通りに進んでみてください。

採掘ルートを1周する流れを動画に撮ったので載せておきます。

「鉱石の増殖」効果は10分から15分ほど続くので、その時間内でひたすら上記の採掘ルートを周回します。

 

開始地点 サブキャンプ

クエスト開始直後、メインキャンプの支給品から携帯食料を取れるだけ取ります。

採掘ルートを何周もするため、スタミナが無くならないように都度携帯食料を補給していきます。

次に、採掘の開始地点であるサブキャンプにファストトラベルしてください。サブキャンプが採掘マラソンのスタート地点となります。

サブキャンプが解放していない人は、下記の記事でその開放方法を説明しています。

 

採掘ポイント③

基本、上図のマップにある番号の順番に進んでいけばルートを周れますが、1点だけ分かりづらいポイントを補足しておきます。

採掘ポイント③は少し分かりづらい場所りあります。

谷の途中に横穴があいており、その中に2箇所採掘ポイントが存在います。

エリア11からエリア7に飛び降りて、そこから空中で翔蟲を使って横穴に入ります。

 

まとめ

今回、水没林の鉱石採掘ルートをご紹介しました。

実践してみましたが、「鉱石の増殖」の効果が切れる10~15分の間で以下のような鉱石を採掘できました。

  • マカライト鉱石(160z) × 72個
  • ドラグライト鉱石(480z) × 72個
  • カブレライト鉱石(680z) × 80個
  • ユニオン鉱石(1020z) × 72個
  • ライトクリスタル(1150z) × 81個
  • ノヴァクリスタル(2440z) × 72個

採掘した全ての鉱石を売却すると442,750zほどになります。

 

[次の記事]

 

created by Rinker
カプコン
¥3,280 (2023/09/06 10:09:18時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
任天堂
¥13,300 (2023/09/06 09:59:23時点 Amazon調べ-詳細)

よく読まれている記事

1

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で装備の見た目を変更する方法をご紹介します。 記事の内容 装備の外観・見た目を変更する方法 ...

2

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で「装備スロットがいっぱいです!」が出た時の対象方法についてご紹介します。 記事の内容 「 ...

3

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」でサイドクエスト「ゴブストーン探し」の攻略方法についてご紹介します。 記事の内容 サイドク ...

4

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「モンスターハンターライズ:サンブレイク」で、各属性特化の太刀装備を組んでみました。 Ver11.0.1からシールバーソルが追加されたことで、汎用性の ...

5

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で初期状態では装備の所持上限が20個に制限されています。 今回は装備の所持上限の増やし方に ...

6

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 DLC第4弾で追加された「古代狩り」でリスポーンする古代のモブは、ルーン文字の組み合わせによって出現するモブが異なる仕様になっています。 今回は、古代 ...

-モンハンライズ

error: Content is protected !!