ポケモンユナイト

【ポケモンユナイト】プレイ前にやっておくべき操作設定について

どうも!じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。

ポケモンユナイトはデフォルトの設定だと細かなプレイングには向かないものとなっています。野良ポケモンと敵ポケモンを区別して攻撃ができなかったり、ピンポイントに敵を狙えなかったりするので、必ず設定しておきたいところです

今回はプレイングを向上させる設定方法をご紹介します。

 

オススメの設定方法

操作設定はトップ画面からXボタンを押して、「設定 ⇒ 操作設定」と選択してください。

設定一覧

まずは設定内容を一通りご紹介。

 

設定内容 オススメ設定
●基本操作設定
優先的にロックオンする相手 HPの値が最も低い
攻撃操作 アドバンス操作
自動で通常攻撃 オン
強化攻撃の表示 オン
照準アイコン オン
移動中追いかけ距離 近接
移動中追いかけモード オフ
 ゴールのしかた 長押しでゴール 
 わざにあわせてカメラをオート移動 オン 
 わざ方向を移動方向にあわせる オフ 
 わざ方向をターゲット候補に素早く合わせる オン 
 ミニマップの配置 画面左上(デフォルト) 
 わざの覚えかた 1つのボタン
●カメラ感度
 ミニマップ非表示中 24%
 ミニマップ表示中 47% 
●エイムアシスト設定
 エイムアシスト 感度アシスト 

特に設定しておきたい項目

攻撃操作

攻撃操作をアドバンス操作に設定しておくことで、近場にいる野良ポケモンと相手ポケモンを切り分けて攻撃することが可能になります
Aボタンに近くにいる相手ポケモンを攻撃し、Bボタンで近くにいる野生ポケモンを攻撃します。

強化攻撃の表示

設定をオンにすることで自分のHPゲージの下に白色と黄色のゲージが表示されるようになります。
黄色ゲージが表示された次の攻撃は強化攻撃になります。
攻撃するごとにこのゲージが上昇し、次に出る攻撃が強化攻撃か否かの目安にすることができます

照準アイコン

設定をオンにすることで画面右側に円形の標準アイコンが表示されます。敵ポケモンの数に等分されており、Rスティックを倒すことで攻撃したいポケモンに照準を合わせることが可能です
ディフェンス型とアタック型でタッグを組んで攻めている敵ポケモンに対してアタック型に狙いを絞って攻撃するなど、必要な場面は多いです。

わざにあわせてカメラをオート移動

設定をオンにすることで、わざ方向を指定する際にカメラ視点がわざの着弾点に向くようになります。
攻撃範囲の長いわざの場合にこの設定をしていないと上手くエイムができないので、取り合えずオンにしておきましょう。

 

【ポケモンユナイト】初心者向け!始める前に知るべき勝つためのコツ・基本攻略

どうも!じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 Pokémon UNITE(ポケモンユナイト)で初心者が始める前に知っておきたい、使える基本攻略や立ち回りのコツについて、まとめたのでご紹介します。 ...

ポケモンユナイト勢のためのLoL用語一覧

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ポケモンユナイト勢のためのLoL系用語」と偉そうにタイトルを付けていますが、個人的にMOBA系は初心者であり知識も不足しているので、勉強もかねていろ ...

 

よく読まれている記事

1

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で装備の見た目を変更する方法をご紹介します。 記事の内容 装備の外観・見た目を変更する方法 ...

2

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で「装備スロットがいっぱいです!」が出た時の対象方法についてご紹介します。 記事の内容 「 ...

3

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」でサイドクエスト「ゴブストーン探し」の攻略方法についてご紹介します。 記事の内容 サイドク ...

4

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「モンスターハンターライズ:サンブレイク」で、各属性特化の太刀装備を組んでみました。 Ver11.0.1からシールバーソルが追加されたことで、汎用性の ...

5

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で初期状態では装備の所持上限が20個に制限されています。 今回は装備の所持上限の増やし方に ...

6

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 DLC第4弾で追加された「古代狩り」でリスポーンする古代のモブは、ルーン文字の組み合わせによって出現するモブが異なる仕様になっています。 今回は、古代 ...

-ポケモンユナイト

error: Content is protected !!