マインクラフト ダンジョンズ

【マイクラダンジョンズ】DLC第6弾「Echoing Void(虚無の響き)」の配信日公開!配信開始は7月28日

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。

マインクラフトダンジョンズ(マイクラダンジョン)の日本公式Twitterは7月13日に、DLC第6弾のアップデート情報を公開しました。

DLC第6弾のテーマは「Echoing Void(虚無の響き)」です!

 

DLC第6弾の概要

配信日は?

公式サイトの内容のうち、気になるところをポイントをしぼってご紹介します。

[blogcard url="https://www.minecraft.net/ja-jp/article/echoing-void-dlc-coming-dungeons-jp"]

Echoing Void 」の開始日は「2021/07/28 (水)」に決定しました!!

DLCが配信される時間帯は前回までのDLCを考慮すると午後5時くらいになるかなと予想します。

 

DLC6の舞台はジ・エンド?

公式サイトのイメージ画を見るに、DLC6の舞台はジ・エンドになるもようです。

本家のマインクラフトではラストボスであるエンドドラゴンがいる場所ですね!

新しいコンテンツが各プラットフォームに 7 月 28 日に登場予定

昔々、とあるゲームスタジオが、新しくも馴染みのある異次元を舞台にした DLC を発表しました。The End (ジ・エンド)。

あ、誤解しないでください!記事がここで終わるという意味ではありません!

数ヶ月にわたって、支配のオーブがもたらした被害からオーバーワールドを救ってきましたが、1 年以上続いた物語の結末を迎える時がついに来たのです。この最終章では、エンダーマンの住処とも言われる「ジ・エンド」で戦いが繰り広げられます。

By https://www.minecraft.net/ja-jp/article/echoing-void-dlc-coming-dungeons-jp

文面の所々に「ジ・エンド」の文字が散りばめられています。

今まで長きにわたって配信されてきたDLCの締めくくりを暗示しているようにも感じられます。

公式サイトに載っている画像をみると、何やらジ・エンドにあるエンドシティのようなダンジョンが確認できます。

イメージ画像でも、ジ・エンドのような場所で大勢のエンダーマンと死闘を繰り広げているのが見て取れます。

しかも、エンダーマンの形が見たこともない種類のものばかりです!?確認できたものでも4種類の異なるエンダーマンがいます。

さらに、後ろにしれっと映っている巨大なトーテムのようなモンスター。これはラスボスなんでしょうか?

個人的にはラスボスはエンドドラゴンを期待したいところですが、、、。

 

無料アップデート(ゲイルのガントレット)

毎回DLCには有料のコンテンツ以外に、無料で遊ぶことのできるコンテンツも用意されています。

今回のDLC6でも無料コンテンツとして「ゲインのガントレット」が追加されるようです。

これまでの DLC と同様に、Echoing Void (虚無の響き) のリリースと同時に無料アップデートもお届けします。

Ambush (待ち伏せ)、Shadow Blast (影の爆発)、Void Strike (虚無の攻撃)などの強力なエンチャントが追加されるほか、「ゲイルのガントレット」という新しいミッションが登場します

この迷路のようなミッションにはトリッキーなチャレンジや難解なパズルが仕掛けられていて、今まで磨き上げてきたスキルを試せます!

この新しいミッションはミッション選択マップからアクセスすることができ、あなたの知恵、忍耐力、決意の全てが試されます!
著者は知恵も忍耐力も決意もありませんが、それでも挑戦してみたいと思います。

「ゲインのガントレット」は謎解き要素のある、迷路のようなダンジョンらしいですね!!

キャラクターの強さだけでなく、プレイヤーの知恵も要求される仕様のようで、これはまた骨が折れそうなコンテンツが追加されそうです。(;><)

あと、「ゲインのガントレット」を攻略してもらえるご褒美は何なのか?どんなアイテムがもらえるかも気になります!

 

まとめ

今回、マイクラダンジョンのDLC第6弾「Echoing Void(虚無の響き)」の概要についてまとめました。

当初予定されていたDLCは今回ですべて出そろいましたね。今後、何か新しい展開があるのかはまだ発表されていませんが、気になる部分です。

 

「Echoing Void(虚無の響き)」は、DLC1~DLC6がひとまとめにパッケージされた「Minecraft Dungeons: Ultimate Edition (アルティメット エディション)」を購入するか、DLC6の単品を購入することで遊べるようになります。

この記事を読んで気になった方は、是非マイクラダンジョンを遊んでみてください。

自分も7月28日は「Echoing Void(虚無の響き)」のDLCを全力で遊んでいきます!

 

よく読まれている記事

1

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で装備の見た目を変更する方法をご紹介します。 記事の内容 装備の外観・見た目を変更する方法 ...

2

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で「装備スロットがいっぱいです!」が出た時の対象方法についてご紹介します。 記事の内容 「 ...

3

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」でサイドクエスト「ゴブストーン探し」の攻略方法についてご紹介します。 記事の内容 サイドク ...

4

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「モンスターハンターライズ:サンブレイク」で、各属性特化の太刀装備を組んでみました。 Ver11.0.1からシールバーソルが追加されたことで、汎用性の ...

5

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で初期状態では装備の所持上限が20個に制限されています。 今回は装備の所持上限の増やし方に ...

6

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 DLC第4弾で追加された「古代狩り」でリスポーンする古代のモブは、ルーン文字の組み合わせによって出現するモブが異なる仕様になっています。 今回は、古代 ...

-マインクラフト ダンジョンズ

error: Content is protected !!