ディアブロ3

[ディアブロ3:シーズン24HC]攻略日記#61 バーバリアンHC 荒地ビルド GR100

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。

他ゲーをしつつディアブロ3のハードコアもしっかりプレイしています。(; '▽')ゞ

前回までは、ハードコア・シーズンを不死王ビルドを使ってGR70までクリアしました。

今回はさらな高み、GR100を目指していきたいと思います。

 

荒地セット装備

セット装備の性能

バーバリアンと言ったらやっぱり荒地のセット装備!GR100を目指すならこの装備でクリアしたいです。

ここでセット装備のセットボーナスのおさらいです。性能は以下の通りです。

2セットボーナス:
<レンド>で与える秒間ダメージが500%増加し、効果時間が15秒になる
4セットボーナス:
<ワールウィンド>使用中および使用後の3秒間は、受けるダメージが50%減少し、<レンド>のダメージが3倍になる
6セットボーナス:
<ワールウィンド>にルーン<ダスト・デビルズ>の効果が追加され、<ワールウィンド>と<レンド>が与えられるあらゆるダメージが10,000%増加する。

荒地は<ワールウィンド>と<レンド>を主体に立ち回ります。

<ワールウィンド>を発動していれば、攻撃力と防御力の両方が上がる攻防一体のビルドです。永遠回転し続けるグルグルバーバリアンの出来上がりです!

荒地ビルドの弱点は攻撃範囲の狭さにあります。しかし!「アンボの矜持」を組み合わせればそれも解決です。

<ワールウィンド>を使用するだけで、同時に攻撃範囲の広い<レンド>も発動するようになります。

まさに荒地ビルドは<ワールウィンド>と<レンド>の両方にバフがかかる装備なので、まさに「アンボの矜持」は相性ぴったりのレジェンダリ装備ですね!

 

 

荒地グルグル ビルド

太文字が確定候補の装備
赤文字はエンシェント装備

武器

メインハンド:グランドファーザー [エメラルド]
オフハンド:なし

メインハンドは両手武器の「グランドファーザー」です。バーバリアンのイシリアル武器では最も火力のある武器の部類です。

・ダメージ +99%
・攻撃速度 + 17%
・ライフ + 11%
・クリティカル・ヒット率  + 9.0%

・バーバリアンのスキルのダメージ  + 200%
・耐久力が低下しない
・全ステータス + 756
・エリート・モンスターの群れを倒してから15秒間、スキルのクールダウン時間が10秒短縮される

・パッシブスキル「血への渇望」の効果を得る
・全スキルのクールダウン時間を10.0%短縮

ハードコアでは「全ステータス+756」が付いているのはありがたい。

ただ、レジェンダリ装備のスキルは微妙、まだまだ吟味する余地がありそうです。個人的には「エリート・モンスターに与えるダメージが増加」するスキルが欲しいところです。

 

防具

兜:荒地の兜 [ダイヤモンド]
鎧:荒地の胸当て [ダイヤモンド×3]
肩当て:荒地の肩甲
手袋:荒地のガントレット
腰巻:ラメンテーション
下衣:荒地の下衣 [ダイヤモンド×2]
靴:荒地のサバトン
腕甲:モーティックの締め具



 

装飾品+レジェンダリージェム

首飾り:ヘルファイア・アミュレット
指輪1:力の指輪
指輪2:結束の指輪
レジェンダリージェム1:太極
レジェンダリージェム2:囚われし者の悪夢
レジェンダリージェム3:精霊の守護石

前回も話しましたが「結束の指輪」は従者とダメージを等分する効果があり、従者にも「結束の指輪」を付けるのが前提になっています。

さらに、従者の装備の中でアイテムに「従者が死ななくなる」効果のあるものを装備させてください。

レジェンダリジェムは防御力を重視して「太極」と「精霊の守護石」を選択しました。ハードコアは1度でも死ぬとゲームオーバーなので慎重に進めていきます。

 

カナイのキューブ

 アンボの矜持
 チャネリングのマント
 オブシディアン・リング・ザ・ソディアック

「アンボの矜持」は攻撃力と攻撃範囲アップを期待し、「チャネリングのマント」は<ワールウィンド>中の攻撃・防御力アップを、「オブシディアン・リング・ザ・ソディアック」は<狂戦士の憤怒>の回転率を上げるため装備しています。

 

スキル ※switchのボタン配置

[メインスキル]

A:レンド(血の海)
B:バトル・レイジ(剣を鋤に)
X:グラウンド・ストンプ(アイアン・インパクト)
Y:ウォー・クライ(万全なる守り)
ZR:ワールウィンド(大旋風)
ZL:狂戦士の憤怒(インサニティ)

[パッシブスキル]

Ⅰ:鋼の守り(致命的なダメージを受けた際、死亡せず、ライフが15%の状態で生き延びる)
Ⅱ:血への渇望(敵にとどめを刺す、また味方が敵を倒すのに協力すると、8秒間、筋力が1%上昇。25回まで蓄積。)
Ⅲ:バル=カソスの恩寵(<アースクエイク><古の民の呼び声><狂戦士の憤怒>のクールダウン時間短縮)
Ⅳ:狂戦士の怒り(フューリーが最大値に近くなると、与えるダメージが25%増加する)

 

GR100に挑んだ時の映像を載せておきます。m(_ _)m

 

 

まとめ

今回、バーバリアンの荒地ビルドでGR100までクリアすることができました!

今回の最終到達点は、

  • 難易度:トーメントⅩⅥ
  • パラゴンレベル:813レベル
  • グレーター・リフト:レベル100

でした!

 

created by Rinker
Blizzard Entertainment
¥12,965 (2023/09/30 12:08:58時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥9,800 (2023/09/30 12:08:59時点 Amazon調べ-詳細)

よく読まれている記事

1

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で装備の見た目を変更する方法をご紹介します。 記事の内容 装備の外観・見た目を変更する方法 ...

2

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で「装備スロットがいっぱいです!」が出た時の対象方法についてご紹介します。 記事の内容 「 ...

3

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」でサイドクエスト「ゴブストーン探し」の攻略方法についてご紹介します。 記事の内容 サイドク ...

4

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「モンスターハンターライズ:サンブレイク」で、各属性特化の太刀装備を組んでみました。 Ver11.0.1からシールバーソルが追加されたことで、汎用性の ...

5

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で初期状態では装備の所持上限が20個に制限されています。 今回は装備の所持上限の増やし方に ...

6

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 DLC第4弾で追加された「古代狩り」でリスポーンする古代のモブは、ルーン文字の組み合わせによって出現するモブが異なる仕様になっています。 今回は、古代 ...

-ディアブロ3

error: Content is protected !!