どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。
「モンスターハンターライズ:サンブレイク」でマカ錬金をするため必要素材を集めます。サンブレイクでは風神龍イブシマキヒコの周回が素材集めに良さそうなので、オススメの方法や装備などをご紹介します。
マカ錬金のオススメ素材
今作でのマカ錬金に仕える素材を選定するのはなかなか難しい。
いろいろなモンスターの素材が乱立する中で、狩猟スピードを考慮して且つ評価値の高いものは「風神龍イブシマキヒコ」と「雷神龍ナルハタタヒメ」だと考えました。
素材名 | 評価値 |
風神の龍神玉 | 150 |
風神龍の暴風袋 | 110 |
風神龍の剛角 | 110 |
風神龍の剛爪 | 100 |
風神龍の碧重棘 | 90 |
風神龍の特上皮 | 80 |
淵原の天鱗 | 160 |
淵原の剛嵐角 | 130 |
雷神龍の雷電袋 | 110 |
雷神龍の剛爪 | 100 |
淵原の厚嵐鱗 | 90 |
雷神龍の猛触手 | 90 |
雷神龍の厚皮 | 80 |
評価値自体はナルハタタヒメの方が高いですね。
ただ、ナルハタタヒメは戦闘中イベントが入りテンポも悪いので、素材集めの最適解はイブシマキヒコかなと思っています。
風神龍の周回 おすすめ装備
イブシマキヒコを周回するのにはライトボウガンがオススメです。
装備構成
・武器
武器名 | 強化パーツ | 攻撃力 | スロット | 百竜スキル |
アルケム=Y | サイレンサー | 320 / 0% | 節弾珠【2】 - - |
属痛竜珠【3】 |
・防具
装備名 | 防御力 | 装備スキル | スロット |
アークヘルム | 120 | ・狂竜症【蝕】 Lv 1 ・災禍転福 Lv 2 |
速射珠【3】 - - |
冥淵纏鎧イレバウロ | 126 | ・弱点特攻 Lv 1 ・逆恨み Lv 1 ・連撃 Lv1 |
速射珠【3】 節弾珠【2】 - |
冥淵纏鎧イレエピヌ | 126 | ・伏魔響命 Lv 2 ・逆恨み Lv 1 |
KO珠Ⅱ【4】 - - |
砲撃隊【腰】 | 106 | ・装填拡張 Lv 2 ・装填速度 Lv 1 |
火炎珠Ⅱ【2】 - - |
冥淵纏鎧イレスケロス | 126 | ・伏魔響命 Lv 1 ・逆恨み Lv 1 |
火炎珠Ⅲ【3】 節弾珠【2】 KO珠【2】 |
神嵐の護石 | - | ・回避性能 Lv1 ・装填速度 Lv2 |
速射珠【3】 防御珠【1】 - |
イブシマキヒコの弱点属性である火属性に特化したビルドです。
「アルケム=Y」は貫通火炎弾の速射ができ、図体のデカいイブシマキヒコにはオススメのライトボウガンです。実際に「LV1 徹甲榴弾」と「貫通火炎弾」のみを使用します。
「LV1 徹甲榴弾」を頭に当ててスタンさせて、後はひたすら「貫通火炎弾」を撃ち込む感じです。
腰に装備している「砲撃隊」シリーズは盟勇同行クエストをクリアしないと開放されないので注意してください。
開放条件は下記記事を参考にしてみてください。
・発動スキル
※橙色のスキルは必須スキル
※護石無しの装備構成になります。
発動スキル |
|
「火属性攻撃強化」と「速射強化」で貫通火炎弾の攻撃力を底上げしています。
さらにポイントととなるのが「伏魔響命」と「狂竜症【蝕】」の運用です。「伏魔響命」は体力が徐々に減っていく代わりに属性値、または攻撃力が上昇するスキルです。そのままではHPが減り続けてしまうので「狂竜症【蝕】」を利用して一定ダメージを与えることで状態異常を克服し、赤ゲージ分のHPを回復させます。
また状態異常であることと赤ゲージがあることは「災禍転福」と「逆恨み」のスキルとシナジーがありさらに火力を上げることができます。
「LV1徹甲榴弾」を使ってスタンさせることから、スタン値を上昇させる「KO術」がさらに効果を発揮します。上手くいけば1回の狩猟で2~3回スタンさせることが出来ると思います。
最強のオトモガルクを作る
サンブレイクのガルクは最強です。ある猟犬具を使うと超火力に加え、相手も何度も麻痺させる超頼れるオトモが育成できます。
イブシマキヒコの周回でもオトモガルクがかなりオススメで、最低でも2回は麻痺にしてくれます。
鉄蟲狂犬具の入手
背中に銃を装備できる「鉄蟲狂犬具」。これか最強のオトモガルクを作るのに必要です。
入手手順は以下の通りです。
鉄蟲狂犬具の入手方法
- 集会所M★2を開放する
- 集会所M★2のキークエストを2つクリアする
- 緊急クエスト「ヤブをつついて蛮顎竜を出す」クリアし、騎士団指揮所の裏にいる調査隊員のガトリンに話す
- 咬魚の鋼ヒゲを2つ入手
「咬魚の鋼ヒゲ」を入手するなら寒冷群島がオススメです。エリア5、エリア8、エリア12に生息しています。
オトモスキルの伝授
鉄蟲狂犬具に適したスキルを割り当てる準備をします。
そのためには「スキル記憶力強化術」でオトモスキルの設定上限を増加し、「オトモスキル伝授」でお目当てのスキルを覚えさせていく必要があります。
スキル記憶力強化術
スキル記憶力強化術は、緊急クエスト「緋色天狗の大社詣で」クリアしM★2を解放すると同時に利用可能になります。
既存では覚えられるスキル枠は5枠ですが、ナルホドングリを消費することでスキル記憶力を強化して覚えられるスキル数を増やすことができます。
1匹のオトモに対してナルホドングリを3つまで使用でき、最大記憶力は8枠です。
ナルホドングリの入手方法
- エルガドにあるフクズクの巣からランダム入手
- オトモ隠密隊(城塞高地の魚キラキラ、または寒冷群島の草キラキラ)
オトモスキル伝授
「オトモスキル伝授」では対象のオトモの覚えているスキルを、他のオトモのスキルに変更できるシステムです。これによってオトモのスキル構成を自由にカスタマイズできます。
伝授するオトモのスキルは消えませんが、伝授されるオトモの元々のスキルは上書きされるので注意してください。
また、伝授させたいスキル一覧に表示されるものは、手持ちのオトモが覚えているスキルだけです。伝授したいスキルを覚えているオトモが手持ちにいなければ伝授もできません。
ガルクに伝授させるスキル
- 遠隔優先の術(優先度:高)
- 遠隔攻撃強化の術(優先度:高)
- 状態異常攻撃強化の術(優先度:中)
- 攻撃強化の術【大】(優先度:中)
- 攻撃強化の術【小】(優先度:低)
かならず「遠隔優先の術」と「遠隔攻撃強化の術」は覚えさえるようにしましょう。これにより頻繫に鉄蟲狂犬具を使用する遠距離攻撃型のガルクが出来上がります。
さらに、「状態異常攻撃強化の術」も合わせて覚えれば、このあと説明するガルク装備とシナジーを載せることも可能です。
メデュレトXガルタスの生成
「メデュレトXガルタス」は現環境のガルク装備の中で最も麻痺属性値の高い武器になります。
必要素材は以下の通りです。
メデュレトXガルタスの素材
- アンゴシックラゲ × 1
- 素朴な重端材 × 1
アンゴシックラゲはオトモ隠密隊でしか入手できない素材です。
溶岩洞の魚がキラキラしているポイントへオトモ隠密隊を派遣すると、報酬としてアンゴシックラゲがゲットできます!!
立ち回りのコツ
徹甲榴弾を使うポイント
基本は貫通火炎弾を装填してダメージを稼ぎ、ポイントを絞って徹甲榴弾を頭に当ててスタンを狙います。
徹甲榴弾を当てるポイントは以下の通りです。
・狩猟開始時
狩猟開幕時はイブシマキヒコがこちらに気付いていないため徹甲榴弾を撃ち込むチャンスです。
さらに、咆哮の範囲外にいれば連続して当てることができます。3~4回当てられればいきなり初回からスタン状態を誘発します。
スタンしたらできるだけ顔の方から貫通火炎弾を当てるようにしましょう。角あたりを目掛けて背骨を通すように撃つとダメージが出やすいです。
・かみつき攻撃⇒ドッスン攻撃
飛び込むようなかみつき攻撃を一回したら、その後にドッスン攻撃が来ます。
ドッスン後は一定時間その場で止まるので徹甲榴弾を当てやすいです。
・2回かみつき⇒遠距離攻撃
かみつき攻撃を連続して2回してきたら、最後に遠距離攻撃をしてきます。放たれた玉を横に回避すれば1~2徹甲榴弾を撃てる隙が生まれます。
ただし、遠距離攻撃の範囲が結構広いので、十分余裕をもって距離を取ってから攻撃するようにしてください。
・尻尾叩きつけ後
一回転する形で尻尾叩きつけ攻撃をしてきたら、一定時間背伸びした形で静止します。
頭の位置はかなり高いところにありますが、地上からでも十分徹甲榴弾を狙うことが可能です。
破龍砲の活用
一定量ダメージを与えると破龍砲が使用可能にあります。
そのタイミングと同じくして、イブシマキヒコが空中で丸くなり岩を纏う状態になります。この時に破龍砲を当てれば砲撃のダメージと岩の破壊ダメージがプラスして、まとまったダメージを与えることが可能です。
扇回移動で距離を取る
イブシマキヒコの攻撃はどれも長射程・広範囲です。
これを避けるためには鉄蟲糸技の「扇回移動」を利用します。イブシマキヒコが接近してきたら、相手が攻撃してくる少し前のタイミングで「扇回移動」を使って距離を離すようにすると比較的安全に立ち回れます。
ただ、それでもタイミングと距離を間違えると被弾することはあります。その時はしゃーなし💦、秘薬など使ってすぐに体制を整えましょう。
まとめ
今回、マカ錬金の素材集めとしてイブシマキヒコの周回ついて書きました。
ライトボウガンの練度が低い自分でも、なんとか1回5~6分前後で回せるようになりました。世の中には2分前後で周回できるバケモノもいるようで、自分もまだまだ精進しないとダメですね💦。
これからは、何十回何百回と風神龍を狩って、マカ錬金ガチャに勤しんでいきたいと思います。
[更新] 最近ではマカ錬金の素材集めにはナルハタタヒメを周回しています。その詳細を記事にまとめてみました。