ディアブロ3

[ディアブロ3:シーズン22]バーバリアン 攻略日記#54 蛮族×オーギルドビルド GR100

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。

前回、蛮族ビルドを構築しグレーター・リフトのレベル80まで到達することができました。

[ディアブロ3:シーズン22]バーバリアン 攻略日記#53 蛮族ビルド GR80

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 前回までシーズン22のシーズン・ジャーニーをチャプターⅣまでクリアして、蛮族のセット装備をゲットすることができました。 https://jbjbgam ...

今回は、現状の課題点を解消してグレーター・リフトのレベル100までいけるビルドを作りたいと思います!!

 

現状のビルドを見直す

課題は火力

現在使っているバーバリアンの蛮族ビルドは、攻撃速度と防御力には優れていますが1発の攻撃力が低く、GR100となると敵を倒すのに時間を使いすぎてしまいます。(;><)

ビルドの構成がある程度固まったこの状況で、これ以上の高みを目指すにはさらなる攻撃力の強化が必要になりそうです。方法として考えられるのは以下の通りです。

  • エンシェント、またはプライマル・エンシェントの獲得
  • レジェンダリー・ジェムの強化
  • パラゴンレベル上げ
  • カルデサン

プライマル・エンシェントをゲットするのは相当大変ですが、エンシェント装備だったら周回していれば割とゲットできます。1箇所でもエンシェント装備が出てくれれば全体火力が底上げさられるので、まずは良い装備をひたすら求めていくのが効率的です。併せて他に良さそうな武器が見つかればこのタイミングで付け替えたりもします。

レジェンダリー・ジェムはランクを1上げただけではそれほど変化は見えませんが、大体ランク5~8上げることで攻撃力の上昇に明らかな変化が見えてきます。装備している3種類のレジェンダリー・ジェムを合わせてランクを上げることでさらなる強化が望めるので優先的に強化を進めていきたいところです。

レジェンダリー・ジェムの3つをすべてレベル70以上に強化できました。かなり攻撃力が上がったのでこれならGR100も行けそうです!!

 

 

蛮族×オーギルド ビルド

太文字が確定候補の装備
赤文字はエンシェント装備

武器

メインハンド:アズールラス[エメラルド]
オフハンド:誓い守る者[エメラルド]

メインハンドを「嫉妬する刃」から「アズールラス」に変更しました!

「アズールラス」の注目ポイントは”攻撃命中時に22.3%の確率で敵を凍結される”ところ。蛮族の2セットボーナスにより凍結させた敵に与えるダメージが2倍になります。

しかも20%以上の高確率で凍結させるため、攻撃速度の速い蛮族ビルドではほとんどの敵を凍結させることが可能です。

 

防具

兜:蛮族の頭骨[ダイヤモンド]
鎧:蛮族の印[ルビィ×3]
肩当て:オーギルドの力
手袋:蛮族の爪
腰巻:英雄の証
下衣:蛮族の下衣[ダイヤモンド×2]
靴:蛮族の踵
腕甲:オーギルドの探求




今回の一番の変更点は「オーギルド」のセット装備を導入したところです。

2セットボーナス:
・受けるダメージが15%減少する
・与えるダメージが30%増加する

3セットボーナス:
・エリート・モンスターから受けるダメージ -30%
・エリート・モンスターに与えるダメージ +30%

シンプルに攻撃力と防御力の両方を底上げすることが可能です。しかも3セットボーナスではエリート・モンスターに対するバフも受けることができます。

「英雄の証」と「蛮族の下衣」を特性変化させ<フレンジー>の攻撃力上昇バフを付けているのもポイントです。

 

装飾品+レジェンダリージェム

首飾り:旅人の誓約
指輪1:コンパス・ローズ
指輪2:力の指輪
レジェンダリージェム1:絶望せし者の石
レジェンダリージェム2:初心の石
レジェンダリージェム3:囚われし者の悪夢

アクセサリー周りは変更なしです。

レジェンダリー・ジェムをランク30⇒ランク70にしていることで、全体火力が段違いに上昇しています。やはりグレーター・リフトの高レベル帯を目指すにはレジェンダリー・ジェムの強化は必要不可欠です。

 

パワー(カナイのキューブ)

 バスティオンの栄光
 深淵を掘る者
 王家の威光の指輪
 鷲座の胸当て(※シーズン22のみの1枠

カナイに関しては、時の芳香から王家の威光の光に変更しています。オーギルドのセット装備と組み合わせるために必要な措置です。

 

スキル ※switchのボタン配置

[メインスキル]
A:バトル・レイジ(フェロシティ)
B:ウォー・クライ(万全なる守り)
X:恐怖の雄叫び(躊躇)
Y:フュリオス・チャージ(容赦なき突撃)
ZR:フレンジー(ヴァンガード)
ZL:狂戦士の憤怒(インサニティ)
[パッシブスキル]
Ⅰ:狂戦士の怒り(フューリーが最大値に近くなると、与えるダメージが25%増加する)
Ⅱ:鋼の守り(致命的なダメージを受けた際、死亡せず、ライフが15%の状態で生き延びる)
Ⅲ:致死の一撃(ライフが30%以下の敵に対して与えるダメージが40%増加する)
Ⅳ:バル=カソスの恩寵(<アースクエイク>CD15秒短縮、<古の民の呼び声>CD30秒短縮<狂戦士の憤怒>CD30秒短縮)

スキル周りは一切変更しておらずそのまま。

 

立ち回り

基本的な立ち回りは前回説明した蛮族ビルドとほとんど変わりません。

  1. <フュリオス・チャージ>で敵に突っ込む
  2. <バトル・レイジ>、<ウォー・クライ>、<恐怖の雄叫び>でバフをかける
  3. <フレンジー>でひたすら攻撃

ただし前回のような雑魚敵をすべて一掃するムーブでは一掃力に欠ける蛮族ビルドでは分が悪いので、雑魚敵は基本無視します。

雑魚敵は<フュリオス・チャージ>を当てて要所に<フレンジー>を振ることでバフを途切れさせないようにするために使います。

バフを継続しながら敵の集団に渡り歩きエリート・モンスターを見つけ、エリート・モンスターを見つけたら倒してゲージを稼ぐ立ち回りです。

グレーター・リフトのレベル100をクリアした時の動画を載せておきます!!

 

まとめ

今回グレーター・リフトのレベル100をクリアすることができました。まだレジェンダリー・ジェクの強化に余力があるしカルデサンも施してないので、まだまだ高みは目指して行けそうです。

12月中旬にはやりたいゲームが他にもてんこ盛りなので、その前に何とかレベル110以上には生きたところです。

(;><)

今回の最終到達点は、

 難易度:トーメント16
パラゴンレベル:752レベル
グレーター・リフト:レベル100

でした!

 

[次の記事]

[ディアブロ3:シーズン22]バーバリアン 攻略日記#55 「荒地の憤怒」高速周回用ビルド GR80~90

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 バーバリアンでグレーター・リフトのレベル100まで到達し、現在はさらなる高みを目指して一心不乱にグレーター・リフトを周回する毎日です。('◇')ゞ 取 ...

 

created by Rinker
Blizzard Entertainment
¥13,800 (2023/05/27 11:20:40時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥11,385 (2023/05/27 21:45:33時点 Amazon調べ-詳細)

よく読まれている記事

1

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で装備の見た目を変更する方法をご紹介します。 記事の内容 装備の外観・見た目を変更する方法 ...

2

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で「装備スロットがいっぱいです!」が出た時の対象方法についてご紹介します。 記事の内容 「 ...

3

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」でサイドクエスト「ゴブストーン探し」の攻略方法についてご紹介します。 記事の内容 サイドク ...

4

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「モンスターハンターライズ:サンブレイク」で、各属性特化の太刀装備を組んでみました。 Ver11.0.1からシールバーソルが追加されたことで、汎用性の ...

5

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で初期状態では装備の所持上限が20個に制限されています。 今回は装備の所持上限の増やし方に ...

6

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 DLC第4弾で追加された「古代狩り」でリスポーンする古代のモブは、ルーン文字の組み合わせによって出現するモブが異なる仕様になっています。 今回は、古代 ...

-ディアブロ3

error: Content is protected !!