どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。
「Tales of ARISE(テイルズ・オブ・アライズ)」の序盤に役立つ基本攻略をメモとしてまとめました。
テイルズ・オブ・アライズの概要
ゲーム概要
タイトル名 | Tales of ARISE テイルズ オブ アライズ |
ジャンル | 心の黎明を告げるRPG |
対応機種 | PlayStation®4 / PlayStation®5 / Xbox One / Xbox Series X|S / STEAM® |
CERO | C |
配信日 | 2021年9月10日(金) |
公式サイトURL | https://toarise.tales-ch.jp/ |
操作方法
フィールド操作とバトル操作に分けています。バトル操作に関しては一部コマンド配置を設定できます。
・フィールド操作
操作 | アクション |
タッチパネル | メニューを開く |
オプションボタン | ポーズ |
L1ボタン | カメラリセット |
L2ボタン | インフォメーション表示 |
R1ボタン | スキット再生(フィールドの会話イベント) |
R2ボタン | ダッシュ |
十字キー 上ボタン | マップアクション |
十字キー 下ボタン | ヘルプ・マニュアルを開く |
十字キー 左ボタン | 活動記録を開く(メイン、サブクエの確認) |
十字キー 右ボタン | スキルパネルを開く |
△ボタン | なし |
□ボタン | ロケーションマップを開く |
〇ボタン | ジャンプ |
×ボタン | 調べる / 話す |
L側スティック | 移動 |
L側スティック(押し込み) | 走り / ダッシュ切り替え |
R側スティック | カメラ操作 |
R側スティック(押し込み) | カメラリセット |
・バトル操作
操作 | アクション |
タッチパネル | バトルメニューを開く |
オプションボタン | ポーズ |
L1ボタン + L側スティック | ターゲット切り替え |
L2ボタン | 切り替え |
R1ボタン | 術技攻撃2 |
R2ボタン | 術技攻撃3 |
十字キー 上ボタン | ブーストアタック1 |
十字キー 下ボタン | ブーストアタック4 |
十字キー 左ボタン | ブーストアタック2 |
十字キー 右ボタン | ブーストアタック3 |
△ボタン | 術技攻撃1 |
□ボタン | 通常攻撃(連続可) |
〇ボタン | ジャンプ |
×ボタン | 回避 / ガード |
L側スティック | 移動 |
L側スティック(押し込み) | なし |
R側スティック | カメラ操作 |
R側スティック(押し込み) | カメラリセット |
↑バトルのデフォルトの設定では個人的には操作しずらかったので、オススメの操作設定を記載しています。(太字の黄色マーカー部分)
基本攻略
フィールド操作とバトル操作
今作ではフィールド上を移動する際のキャラクターと、バトル時の操作するキャラクターを変更することが可能です。
・フィールド操作キャラ変更
- タッチパネルでメニュー画面を表示
- □ボタンでパーティトップを変更
・バトル操作キャラの変更
- タッチパネルでメニュー画面を表示
- R1ボタンで編成画面を開く
- キャラクターにカーソルを合わせて□ボタン
「作戦」について
プレイヤーが操作しないキャラクターは基本オートで動きます。
操作モードがオートのキャラクターは攻撃系の術技を自動で使用して戦ってくれますが、回復/補助系の術技に関しては「作戦」に従って行動します。
作戦はあらかじめ用意されたプリセットを設定したり、自分で条件をカスタマイズして設定することも可能です。
AG(アーツゲージ)を消費して「術技」を使う
術技はAG(アーツゲージ)を消費して使用します。
画面上でAGは◇(ひし形)のマークで表現されており、シンプルなUIになっています。
通常技や下級魔法はAGの消費数1、奥義や上級魔法はAG消費数が2など、術技によってAGの消費数が異なります。
通常攻撃と術技のコンボ
通常攻撃は3回連続して出せ、術技はAGがある限り連続して使用できます。
通常攻撃と術技はどこからでも繋げれるので、様々なバリエーションのコンボが可能です。
例えば、、、
- 通常攻撃1~3撃目 ⇒ 術技1 ⇒ 術技2 ⇒ 術技3
- 術技1 ⇒ 通常攻撃1撃目⇒ 術技2 ⇒ 通常攻撃2~3撃目 ⇒ 術技3
など、コンボの自由度はかなり高いです。
ただし、同じ術技を4回以内のうちに連続して使用すると貫通力・攻撃力が減少する仕様になっています。
これはネガティブな仕様というよりは「同じ術技を連続使用してブンブンするのではなく、コンボがうまく繋がるように、術技の連携を自分なりに考えてください」という開発側の意図を感じます。
相手の虚をつく!ジャスト回避とカウンターレイジ
本作では一部のキャラクターを除いて、ほとんどの操作キャラクターはガードができず、敵の攻撃を回避によって避けて対処することになります。
敵の攻撃をタイミングよく回避するとジャスト回避になり、完全にダメージを受けずにやり過ごすことができます。
さらに、ジャスト回避時に通常攻撃を行うことで「カウンターレイジ」を発動でき、瞬時に反撃を加えそのまま別の攻撃へ連携可能です。
敵の弱点をつく!ブーストアタック
ブーストアタックはキャラクターの個性を活かした強力な技で、BG(ブーストゲージ)を消費して使用します。十字キーを使って仲間のブーストアタックを呼び出して攻撃させることもできます。
ブーストゲージは時間経過で溜まる他、攻撃を当てあるかカウンターレイジを決めることでより多く溜められます。
敵によって最適なブーストアタックが異なるため、敵に応じたブーストアタックの選択が重要になってきます。
ブーストアタック | 性能 | 有効な敵 |
アルフェン「炎の剣」 | 己の身をも焼く炎の剣。HPを消費する代わりに高威力・広範囲の一撃で敵をダウンさせる | 地上にいる敵 |
シオン「ウィングブレイク」 | 銃口から無数の光線を放つ。飛行している敵に有効で、一定時間飛行能力を制限しダウンさせる | 宙に浮く敵 |
リンウェル「マジックキャンセル」 | 星霊力に干渉する特技。敵の詠唱を妨害して自分にチャージし、敵はしばらく術が使えなくなるうえダウンする | 術を使う敵 |
ロウ「破壊の一撃」 | 気合を込めた一撃。殻や盾などの装甲を備えた敵に有効でダウンさせられる | 殻や盾をもった敵 |
キサラ「剛・粉護陣」 | 巨大な盾を突き立て、仲間を守りつつ攻撃する。突進中に当てれば突進を中断させ、ダウンする。さらに仲間全員の防御力・属性防御力を高める | 突進する敵 |
ティオハリム「プレヘンデレ」 | 地面から根を生やし敵を捕らえる。敵の回避能力を無効化し、ダウンさせる。 | 俊足で攻撃を避ける敵 |
ブーストアタックにはもう一つ使うメリットがあります。
ブーストアタック使用後はAGが回復するので、術技でAGを使い切ったあとブーストアタックをすることでAGを充填して、さらなる追撃が可能です。
「通常攻撃 ⇒ 術技 ⇒ ブーストアタック ⇒ 通常攻撃 ....」と出来る限り連続して攻撃し、コンボ数を増やしていきましょう。
キャラごとの特性を活かす
テイルズ・オブ・アライズのキャラクターはそれぞれ異なると特性を持っています。
効果的に使うことで戦闘を有利に彩ります!!
アルフェンの特性:フラムエッジ
自身のHPと引き換えに、広範囲を焼き払う強力な炎の剣を使用します。
術技を設定しているボタンをそれぞれ長押しすることで、技の後に対応したの炎の剣の技が発動する仕組みです。
例えば以下のように技が変化します。
- 飛燕刃 ⇒ 魔王炎撃破
- 魔人剣 ⇒ 剛華爆炎陣
- 昇竜刹 ⇒ 鳳凰天駆
- 断空剣 ⇒ 熱破旋風陣
シオンの特性:ブラストスナイパー
爆弾を任意で起爆し、より強力な攻撃に変化させます。爆弾を放る技のボタンを長押しすると、投擲後に特殊弾を撃って起爆し、大炎上を引き起こします。
リンウェルの特性:マジックチャージ
詠唱した術を発動せずにチャージして留めておくことができます。術を使用時にそのボタンを押し続ける発動を待機し、さらに□ボタンでチャージできます。
チャージした術は即座に使用したり、他の術と連携して使うことがで可能です。
また、同じ術をチャージすることで術が練り上がり、上位の術に変化します。他にも特定の組み合わせでのみ発動する術もあります。
- エアスラスト ×2チャージ ⇒ クロスブレイド
- エアスラスト ×3チャージ ⇒ サイクロン
- スプレッド ×2チャージ ⇒ スリーズランサー
- スプレッド ×3チャージ ⇒ タイダルウェーブ
- サンダーブレード ×2チャージ ⇒ ホーリーランス
- サンダーブレード ×3チャージ ⇒ ディザインセイバー
ロウの特性:アウェイクニング
一度も被弾したりのけぞることなく攻撃を当て続けると超集中状態となり、攻撃力と属性攻撃力が上昇します。
のけぞったり一定時間攻撃を当てないとアウェイクニングは解除されます。
回復とCP(キュアポイント)
回復/補助系の術を使用する際、AGのほかにCP(キュアポイント)も消費します。
CPはパーティー全員で共通のポイントになります。
1人のキャラクターが回復魔法を使ったらCPが消費され、仮にCPが全て枯渇した場合はパーティ全員が回復系の術技を使用できない状態になるので、残量を気にしながら進めていく必要があります。
CPが無くなったら特定のアイテムを使用するか、宿屋や野営地で回復できます。ダンジョン攻略中でもCP残量によって一時退却して、街でCPを回復する判断も必要になってきます。
CPの上限はレベルを上げるか、「星霊花」を集めることで増えていきます。
成長要素① ~称号とスキル
テイルズオブアライズでは味方のキャラクターごとに称号が存在し、称号を解放することでスキルパネルも解放されます。称号の解放にはメインのストーリーを進めるか、特定の条件を満たすことで解放されます。
スキルの開放にはSP(スキルポイント)を消費します。
スキルには術技の習得に加え、最大AGアップや攻撃力アップのようなパッシブスキルがあります。
さらに、称号ごとに設定されたすべてスキルを習得すると、コンプリートボーナスとして「攻撃力+10」や「防御力+10」など基礎パラメータの上昇効果が付与されます。
成長要素② ~装備~
今作では、装備によって調達の仕方が少し異なります。
武器やアクセサリは鍛冶屋や彫金屋から、GALDと必要素材を使って作成することができます。レアリティの高い装備を作成するには、それに見合ったレアリティの素材が必要です。
防具はダンジョンの宝箱から拾うか、雑貨屋やよろず屋からGALDを支払うことで入手できます。
ファストトラベルの活用
マップ上に「緑色のピン」がある場所なら、たとえ現在街にいようがダンジョンの中だろうが、どこからでもファストトラベルを使用することができます。
今作は回復手段がCPに依存するため、ダンジョン攻略中にCPが枯渇することも多く、その際はファストトラベルで街に帰って体勢を立て直すのが基本的な立ち回りになります。
ファストトラベルにかかるロード時間はかなり短く設定されているので、一度行って帰ってくるのにもストレスを感じません!
サブクエスト消化時にも各地を飛び回るのにファストトラベルは便利です!
どんどんファストトラベルを活用していきましょう!!
お金稼ぎ
テイルズオブアライズではズーグル(モンスター)を倒しただけではお金(GALD)を入手することができません。
GALDを稼ぐためには人型の敵を倒すか、採掘ポイントから換金アイテムを集めて売却することで貯めることができます。
※注意.武器は売ってはダメ!
武器は売る際の価格が高くついつい売ってしまいがちですが、武器を売るのは止めましょう。
下位の武器は上位武器を作成する素材になっているので、下位武器を売ってしまうと上位武器を作成する時に、再度買い直す必要が出てきます。
「〇〇〇・改」という名前のものが上位系の武器です。
多分、防具は売っても大丈夫だと思います。。。
ダナフクロウ集め
各地のフィールドやダンジョンにはフクロウが隠れており、見つけることでビジュアルを変更できる装備が手に入ります。
さらに、ストーリーを進めると、フクロウを集めた数に応じて特別なアイテムをゲットすることもできます。