どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。
APEXのモバイル版について、エイムアシストの検証をしましたので、その結果をご紹介します。
エイムアシストの設定
エイムアシストが適応されているか「設定」画面から確認できます。
step
1トップ画面の「設定」をタップ

step
2基本システムの「追加オプション」をタップ

step
3エイムアシストが「オン」になっていることを確認

エイムアシストの検証
エイムアシストの適応される横幅
エイムアシストとは、腰だめ状態からエイムして照準を向けた時に自動でターゲットが相手に合う補正機能ことです。

上図を見てください!!
かなり照準がズレているのにもかかわらず、ここからスコープを覗くことで自動で照準があってくれます。
また、エイムアシストが適応される横幅は相手の距離が離れることで若干変わるようです。
エイムアシストが適応される距離

武器ごとにエイムが適応される距離を違うようです。各種、有効範囲を測定してみました。
| 武器 | 有効最低距離 |
| モザンピーク | 19 M |
| EVA-8オート | 19 M |
| マスティフショットガン | 19 M |
| ピースキーパー | 19 M |
| P2020 | 23.5 M |
| RE-45 | 23.5 M |
| オルタネーター | 23.5 M |
| R99 | 23.5 M |
| カービン | 49 M |
| G7 | 69 M |
| プラウラーバーストPOW | 24 M |
| スピットファイア | 39 M |
| ウィングマン | 49 M |
| フラットライン | 49 M |
| 30-30 | 69 M |
| ヘムロックバーストAR | 69 M |
| ボルト | 24 M |
| L-スターEMG | 39 M |
| ディボーションLMG | 39 M |
| ハボック | 49 M |
| トリプルテイク | 69 M |
| センチネル | 24 M |
| チャージライフル | 99 M |
| ロングボウOMR | 99 M |
| クレーバー | 99 M |
エイムアシストのコツ(腰の高さ)
これはAPEXモバイル版にかぎったことではなりませんが、エイムアシストには効きやすい高さが存在します。
基本は頭や足ではなく、腰辺りでエイムするとエイムアシストが効きやすいです。
これはいわばヘッドショットをする際はエイムアシストに頼らず自身のAIM力で合わせる必要があるということになります。
関連



