ディアブロ イモータル

【ディアブロ イモータル】PC版とスマホ版の両方で同じゲームデータで遊ぶことができるクロスプラットフォームを試してみた

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。

Diablo Immortal(ディアブロ イモータル)ではPC版とスマホ版とでデータを共有できるクロスプラットフォームを採用されています。

連携にはBattle.netアカウントが必要となりますが、一度登録していればシームレスにデータを連携して遊べるのでとても便利です。

今回はスマホ版⇒PC版の流れで遊んでみたので、プラットフォームを遊ぶ順番やアカウント登録の有無で多少手順に違いがあるかもしれないので、ご了承ください。

事前にBattle.netのアカウント登録とPCアプリをダウロード

自分の場合は最初にBattle.netのアカウントを作成して、PCにBattle.netアプリをインストールしました。

手順は以前書いた記事に載せているので参考にしてみてください。

スマホ版からアカウントとゲームの連携をする

続いてスマホ版のディアブロイモータルを起動します。

step
1
Battle.netへログイン

トップ画面に左上が「ゲスト」となっている場合はまだBattle.netにログインできていない状態です。

ゲストの部分かサーバ名(上図ではリリスの部分)をタップしてください。

「ログイン」をタップします。

Battle.netアカウントのメールアドレスとパスワードを入力して、ログインしてください。

ログイン出来たら「続ける」をタップしてください。

step
2
ゲームの連携

続いて自身のアカウントとゲームの連携を行います。

これを行うことでゲームの進捗状況がクラウド上に保存されるようになり、スマホでもPCでもゲームデータを共有して遊ぶことが可能になります。

「続ける」をタップしてください。

「はい、連携します」をタップしてください。

無事ログインとゲームの連携ができました!✨

左上が「ゲスト」ではなく、Battle.netアカウントのアカウント名が表示されていたら成功です

この後、数時間程度ですがスマホ版のディアブロイモータルを遊んでみました。

注意ポイント

スマホ版でログインする際にいろいろと障害が発生しているようです。自分の場合は以下のようなエラーに直面しました。

  • このアカウントはロックされました。
  • 地域が異なるためアカウントを統合できません。

現時点ではエラーは解消されつつあるようで、自分も時間をおいてログインすることで正常に遊ぶことができました。

PC版でゲームデータを連携する

続きて、PC版のディアブロイモータルで遊んでみます。既にスマホ版で数時間プレイしているので、本当にそのデータがPC版でも遊べるか気になるところです。

ゲームを初回で立ち上げるとゲストとして開始されてしまうので、アカウントを連携させる必要があります。

トップ画面のサーバ名(画面上ではホラドリムのキューブ)をクリックしてください。

サーバ選択画面が表示されます(上図左)。地域の一番上にある「マイキャラクター」をクリックしてみてください。

すると、Battle.netアカウントが表示されました(上図右)。自分の場合、リリース初日のアカウントロック騒動で試行錯誤した結果Battle.netアカウントを2つ作成してますが、アカウント連携したいキャラクターをクリックすることでそのアカウントデータでPC版でもプレイすることができます

よく読まれている記事

1

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で装備の見た目を変更する方法をご紹介します。 記事の内容 装備の外観・見た目を変更する方法 ...

2

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で「装備スロットがいっぱいです!」が出た時の対象方法についてご紹介します。 記事の内容 「 ...

3

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」でサイドクエスト「ゴブストーン探し」の攻略方法についてご紹介します。 記事の内容 サイドク ...

4

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「モンスターハンターライズ:サンブレイク」で、各属性特化の太刀装備を組んでみました。 Ver11.0.1からシールバーソルが追加されたことで、汎用性の ...

5

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で初期状態では装備の所持上限が20個に制限されています。 今回は装備の所持上限の増やし方に ...

6

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 DLC第4弾で追加された「古代狩り」でリスポーンする古代のモブは、ルーン文字の組み合わせによって出現するモブが異なる仕様になっています。 今回は、古代 ...

-ディアブロ イモータル

error: Content is protected !!