どうも!じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。
チャプター14のなんでも屋クエスト「揺れる想い」をクリアすることで、ミニゲーム『けんすい』が解放されます。
今回は『けんすい』のルールとコツについてご紹介します。
『けんすい』のルール
ルール
『けんすい』はチャプター9の『スクワット』のミニゲームと似ていますが、複雑さや難易度が少し高くなったものになっています。
基本はアシストアイコンに従い順番にボタンを押していくリズムゲームですが、ラウンド制になっておりラウンド1とラウンド2の2パートに分かれ、ラウンドごとに押す順番が変化します。
アイコンよりも押すタイミングが早くすぎても遅すぎてもミスとなり、態勢を崩してタイムロスとなります。
3~5回に1度、ボタンを連続して押すターンが来ます。ボタンを5~7回連続して押すと次のボタンに進みます。連打する対象のボタンは毎ラウンド変わるので注意しましょう。
制限時間内(40秒間)で対戦相手より多く「けんすい」すれば勝利です。
ただし注意点として「けんすい」の回数が同数の場合は負けとなります。
報酬
ランク | クリア回数 | 報酬 |
初級(アニヤン) | 約15~20回 | 『格闘術秘伝の所 第3巻』 × 1個 |
中級(サン・トー) | 約20回 | 『マジカル』マテリア × 1個 |
上級(ジーナン) | 約45回 | 『チャンピオンベルト』 × 1個 |
けんすい上級の攻略
ラウンド開始直後に押す順番を覚える
「けんすい」では、ラウンドの切り替わりやミニゲームを再挑戦するたびに、ボタンの押す順番が変化します。
順番のパターンは確認できたものでも以下のパターンがありました。
- 〇⇒□⇒△⇒×
- 〇⇒□⇒×⇒△
- 〇⇒△⇒×⇒□
- ×⇒△⇒〇⇒□
- ×⇒□⇒△⇒〇
- ×⇒□⇒〇⇒△
- □⇒〇⇒×⇒△
- □⇒〇⇒△⇒×
- △⇒〇⇒□⇒×
恐らくもっと多くのパターンがありそうですが、ポイントはラウンドごとに順番が変わることです。開始直後のアシストアイコンが表示されている間に、落ち着いて押す順番を覚えることに注力しましょう。
押すタイミングをモーションで計る
押すタイミングのコツは、アシストアイコンでタイミングを計るよりもモーションを見てボタンを押した方が成功しやすいです。
四つのボタンを順々に押していくので、モーションも4つに区切られます。
- タイミング①: 体を持ち上げて肘が90度になるタイミング
- タイミング②: 顎がバーに付くタイミング
- タイミング③: 体を戻す途中、肘が90度になるタイミング
- タイミング④: 手が伸び切りスタートの状態に戻るタイミング
モーションが止まったらテンポを早くする
「けんすい」が成功するにつれてアシストアイコンの動くスピードが速くなっていきます。それに合わせて「けんすい」するスピードも速くしていく必要があります。
ゲーム開始時に遅いテンポで押していくと途中でティファの動きが固まる時があります。これはアシストアイコンが目的のボタンに到達して止まっていることを意味するので、自分のテンポがアシストアイコンのテンポより遅くなっていること示しています。
ティファの動きが止まったらボタンの押すテンポを少しずつ速くしていき、リズミカルに「けんすい」している状態を保つようにしましょう。
ミスは厳禁!
クリアするためには大体45回ほど「けんすい」をする必要があります。
ラウンドの開始直後や終了直前にミスした場合は巻き返しが可能ですが、ラウンド中盤で1度でもミスをするとクリアは難しくなります。
ミスなく、且つリズミカルに「けんすい」をすることがクリアの第一歩です。