FF7リメイク

【FF7R】FF7リメイク 武器強化やマテリアの成長 概要まとめ

どうも!じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。

リメイク版のFF7では、オリジナルにはない新要素が数多く盛り込まれています。

特に成長要素では「武器強化」や「武器アビリティ」、「マテリアルの成長」など新要素満載なので、その概要をまとめてみました。

武器の成長

武器強化

チャプター3の中盤で武器の強化が可能になります

武器強化はスキルポイント(SP)を消費することで武器スキルを解放する形で行います

例えば、バスターソードでは「物理攻撃力アップ」「魔法攻撃力アップ」「最大HPアップ」「ブレイブモード強化」の武器スキルが付いています。

物理攻撃力アップを解放してみます。SPを4消費して残りSPが6になりました。

さらに、キャラクターには自身のレベル意外に「武器レベル」を持っています。初期状態では武器レベルは1レベルですが、戦闘により経験値を得ることで武器レベルが上がっていきます

また武器レベルが上がるごとに武器の持つSPの最大値も上昇していきます

武器レベルが上がると武器スキルにサブコアが追加され、さらなる強化が可能になります。

武器性能の向上やマテリアルの穴が増えるなどの強化ができるので、スキルポイントが貯まったらどんどん武器を強化していきましょう

武器のリセット

武器の強化をリセットしたい場合は、スラム街にいるチャドリーに話しかけることで可能です。

都度都度ギルのコストはかかりますが、武器の成長を1からやり直すことができます。

武器の強化を間違えてしまった時や、新たに出現したサブコアに振り分けるSPが足りない時に便利です。

武器アビリティ

それぞれの武器には「武器アビリティ」があり、武器特有のスキルが使用できるようになります

武器を外すと「武器アビリティ」は使用できなくなりますが、熟練度がマックスになると自分の能力として習得でき、習得後は武器を変更しても使用可能になります

  • バスターソードの場合:バーストラッシュ(鋭い月で、間合いを一気に詰める大技)
  • アイアブレードの場合:ラピッドチェイン(周囲の敵に3回連続して切りつける技。複数体の敵にヒットすることで威力を増す)

熟練度は対象の「武器アビリティ」を使用することで増加します。熟練度を効率的に上げるには各武器に設定されている「熟練度ボーナス」をするのがおすすめです。

マテリア

マテリアの強化

チャプター2でマテリアの着脱が解放されます。

マテリアを武器や防具につけることで効果を発揮されます。

マテリアの装着で新しい魔法やアビリティが使用可能になったり、ステータスが向上に足りします。

また、マテリアにはそれぞれレベルが存在し、戦闘時にそのマテリアを使うことで徐々にレベルが上がり効果も向上していきます

  • ケアルからケアルラに強化!
  • チャクラムが★2⇒★3に強化!、、、など

戦闘時にどんどんバトルコマンドを使用して、マテリアのレベルを上げていきましょう。

セットで効果を発揮するマテリア

マテリアの中には、複数のマテリアをセットにして初めて効果を発揮するものが存在します。

例えば「ぞくせい」というマテリアがその一つです。

上図の説明にある通り、組にしたマテリア属性の武器や防具に属性効果を付与します。

注意点として、装備のマテリアの穴には組にできるものとできないものの2種類が存在します

上図の赤枠で囲んでいるようなお互いが太い線で繋がれている穴はセット効果を付与できる穴です。青枠で囲んでいる細い線で繋がった穴はセット効果を付与できません

一例として武器に「ぞくせい」と「サンダー」のマテリアをセットした場合、通常攻撃と固有アビリティにいかずちの属性が付与されます。モンスターの弱点もつけるので非常に強力です。

また防具につけた場合は、対象の属性のダメージを半減させます。

その他にも、魔法が全体攻撃になる「はんいか」や見方が追撃してくれる「まほうついげき」、状態異常系魔法に耐性がつく「たいせい」など様々な効果のマテリアが存在します。

[次の記事]

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥6,768 (2023/05/27 17:10:11時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥7,360 (2023/05/27 17:10:11時点 Amazon調べ-詳細)

よく読まれている記事

1

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で装備の見た目を変更する方法をご紹介します。 記事の内容 装備の外観・見た目を変更する方法 ...

2

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で「装備スロットがいっぱいです!」が出た時の対象方法についてご紹介します。 記事の内容 「 ...

3

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」でサイドクエスト「ゴブストーン探し」の攻略方法についてご紹介します。 記事の内容 サイドク ...

4

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「モンスターハンターライズ:サンブレイク」で、各属性特化の太刀装備を組んでみました。 Ver11.0.1からシールバーソルが追加されたことで、汎用性の ...

5

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で初期状態では装備の所持上限が20個に制限されています。 今回は装備の所持上限の増やし方に ...

6

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 DLC第4弾で追加された「古代狩り」でリスポーンする古代のモブは、ルーン文字の組み合わせによって出現するモブが異なる仕様になっています。 今回は、古代 ...

-FF7リメイク

error: Content is protected !!