エルデンリング

【エルデンリング】坩堝の騎士 攻略

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。

エルデンリング(ELDEN RING)の嵐丘の封牢にいる「坩堝の騎士」の攻略法についてご紹介します。

この記事の内容

  • 坩堝の騎士の出現場所
  • 坩堝の騎士の攻略方法

エルデンリング- TOP

 

前準備

坩堝の騎士はバックスタブ不可なため、まとまったダメージを取るには「パリィ+致命の一撃」で倒すのがオススメです。

パリィのタイミングをつかむのには時間がかかるかもしれませんが、相手の連携の出し切る出し切らにの読み合いに付き合う必要が無く、初手を封じて強制的に大ダメージを与えられるので、慣れると戦いが安定します。

まず、攻略を極力簡単にするために、前準備が必要していきます。

※下記は必ず用意する必要があるというものではないので、自分の使い慣れた武器でも攻略は可能です。

パリングダガーを入手

パリングダガーは左手にもってR2を押すことで、通常よりは受付時間がパリィが可能になります

パリングダガーを入手方法は以下の通りです。

パリングダガーの入手方法

  • 「雲り川の洞窟へ行く
  • ボス「パッチ」のHPを半分減らして、倒し切らずに「水に流す」
  • パッチから1600ルーンで購入

もしパリングダガーを取るのが面倒なら、戦技「パリィ」でも代用できます。戦技「パリィ」は祝福「戦学びのボロ家」で騎士ベルナールから購入できます。

戦技「パリィ」を盾にセットすると通常のパリィになりますが、ダガー系の武器にセットすればパリングダガーと同じ受付時間が長いパリィになります

緋色の凶刃を入手

タリスマン「緋色の凶刃」は致命の一撃をすることで自身のHPを回復する効果があります。致命の一撃で立ち回る際にはかなり役立つ装備になります。

入手するには「死に触れた地下墓」のボスを倒すとゲットできます。

慈愛の短剣

慈愛の短剣は致命ダメージが140もあるので、致命の一撃で大ダメージを与えることができます。

慈愛の短剣の入手方法は、ストームヴィル城の石剣の鍵を使った先のエリアにあります。

 

坩堝の騎士 攻略

パリィするポイント

パリィを取る攻撃は2種類だけです。坩堝の騎士の「ダッシュ突き」と「ダッシュ水平斬り」のみパリィを狙います。それ以外の攻撃は全部無視して回避に徹してください。

今作ではL2ボタンを押してからパリィが発生するのに若干のラグがあります。そのため気持ちは止めのタイミングでパリィをするのがコツです。坩堝の騎士がダッシュしてきて、自分のところまで到着したくらいのタイミングでL2ボタンを押すのがベストです

相手のダッシュ攻撃を誘発させるので、基本は距離を取って立ち回りましょう。

剣の片手時の地ならし攻撃後に高確率でダッシュ攻撃が来ます。両手持ち時の地ならし攻撃はダッシュ攻撃が来ないので注意してください。

さらに、斜めの振り下ろし攻撃後にはダッシュ攻撃が来るので、上記連携を見逃さずに狩れるようになりましょう。

坩堝の騎士のHPが半分を切ると攻撃モーションが2つ追加されますが、やることは変わりません。ダッシュ攻撃に対してパリィを取って、致命の一撃を叩き込むだけです!

参考動画

自分が攻略した際の動画を、参考までに載せておきます。m(_ _)m

 

 

【PS4】ELDEN RING (【予約特典】アドベンチャーガイド&マップポスター・ジェスチャー「リングのポーズ」 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルポストカードセット 付
フロムソフトウェア

よく読まれている記事

1

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で装備の見た目を変更する方法をご紹介します。 記事の内容 装備の外観・見た目を変更する方法 ...

2

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で「装備スロットがいっぱいです!」が出た時の対象方法についてご紹介します。 記事の内容 「 ...

3

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」でサイドクエスト「ゴブストーン探し」の攻略方法についてご紹介します。 記事の内容 サイドク ...

4

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「モンスターハンターライズ:サンブレイク」で、各属性特化の太刀装備を組んでみました。 Ver11.0.1からシールバーソルが追加されたことで、汎用性の ...

5

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で初期状態では装備の所持上限が20個に制限されています。 今回は装備の所持上限の増やし方に ...

6

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 DLC第4弾で追加された「古代狩り」でリスポーンする古代のモブは、ルーン文字の組み合わせによって出現するモブが異なる仕様になっています。 今回は、古代 ...

-エルデンリング

error: Content is protected !!