ポケモン アルセウス

【ポケモン アルセウス】ともしびの場所一覧、探すコツ

どうも!じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です!

「ポケモン レジェンズ アルセウス」のサブ任務「闇夜に浮かぶともしび」で、ともしび探しのクエストが始まります。

今回は、ともしびを探すときのコツと、ともしびのある場所をまとめてご紹介します。

 

この記事の内容

  • サブ任務「闇夜に浮かぶともしび」の発生条件
  • ともしびを探すコツは?
  • ともしびの場所は?

 

ポケモン アルセウス ーTOP

 

「闇夜に浮かぶともしび」の発生条件

メイン任務7「荒ぶりはじめた森キング」中に、バサギリ撃破後のコトブキムラのイベントで、ムラの娘ユラに声をかけられることでサブ任務が開始します。

「闇夜に浮かぶともしび」を受注すると各エリアに”ともしび”が出現するようになります。

一定数のともしびをみつけてユラに話しかけることで、報酬をゲットすることができます。

・報酬一覧

ともしび 報酬
5個 まんまるいし ×1
10個 ふしぎなアメ ×1
20個 かいでんのタネ ×1
30個 やみのいし ×1
40個 けいけんアメL ×1
50個 つながりのヒモ ×1
60個 ガンバリのいし ×5
70個 れいかいのぬの ×1

ともしびを探すコツ

夜に探す

ともしびは昼でも夜でも見つけることができますが、なるべく夜~夜明けの時間帯で探すのがオススメです。

昼の時間帯だと”ともしび”の近くまで行かないと姿を現さず、少しでも距離が離れると消えてしまいます

夜の間なら遠目からでもはっきり”ともしび”を確認できるので探しやすいです。

 

見晴らしの良い場所から見渡す

夜なら遠くからでも”ともしび”を目視することができます。

”ともしび”を見つける最初の段階では、見晴らしの良い場所からフィールド全体を確認してみると、案外”ともしび”が見えたりします。

 

ライドポケモンは必須

ライドポケモンを所持していないと全ての”ともしび”を入手することができません

ジャンプして高台にもぼったり、波のりで小島にわたるなどする必要があるので、ライドポケモンを入手していない場合はまずはライドポケモンが手に入るまでメイン任務を進めるのが良いでしょう。

 

ともしびの場所

コトブキムラ

黒曜の原野

紅蓮の湿地

群青の海岸

天冠の山麓

純白の凍土

 

よく読まれている記事

1

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で装備の見た目を変更する方法をご紹介します。 記事の内容 装備の外観・見た目を変更する方法 ...

2

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で「装備スロットがいっぱいです!」が出た時の対象方法についてご紹介します。 記事の内容 「 ...

3

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」でサイドクエスト「ゴブストーン探し」の攻略方法についてご紹介します。 記事の内容 サイドク ...

4

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「モンスターハンターライズ:サンブレイク」で、各属性特化の太刀装備を組んでみました。 Ver11.0.1からシールバーソルが追加されたことで、汎用性の ...

5

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で初期状態では装備の所持上限が20個に制限されています。 今回は装備の所持上限の増やし方に ...

6

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 DLC第4弾で追加された「古代狩り」でリスポーンする古代のモブは、ルーン文字の組み合わせによって出現するモブが異なる仕様になっています。 今回は、古代 ...

-ポケモン アルセウス

error: Content is protected !!