ポケモン アルセウス

【ポケモン アルセウス】アヤシシの入手方法と進化条件

どうも!じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です!

「ポケモン レジェンズ アルセウス」のライドポケモン「アヤシシ」は手持ちのポケモンとして入手することが可能です。ただしフィールドには生息せず、特別な条件を経てあるポケモンから進化させる必要があります。

今回はアヤシシの入手方法や進化条件をまとめたのでご紹介します。

 

この記事の内容

  • アヤシシの入手方法は?
  • アヤシシの進化条件は?
  • アヤシシの能力値は?

ポケモン アルセウス ーTOP

 

アヤシシの入手方法

アヤシシはフィールドに存在せず、「オドシシ」から進化させる必要があります。

「オドシシ」を捕まえる

居場所

「オドシシ」は「黒曜の原野」や「群青の海岸」、「天冠の山麓」、「純白の凍土」のそれぞれに生息しています。

オドシシがいる場所

  • 黒曜の原野
    • シンの高台
  • 群青の海岸
    • 風さらしの森
  • 天冠の山麓
    • 迷いの山林
  • 純白の凍土
    • 氷河の段丘
時間帯 天候
朝 / 昼 / 夕 /夜 晴れ / 曇り / 雨 / 雪 / 快晴 / 霧 / 雷雨 / 吹雪

注意点として、今回は「バリアーラッシュ」を覚えているオドシシが必要なため、Lv21以上のオドシシが必要です。

「黒曜の原野」のオドシシはLv21に達していないので、出来ることなら「黒曜の原野」以外の場所で捕獲するようにしましょう。

 

「バリアーラッシュ」の早業を20回みる

アヤシシに進化させたいオドシシで、「バリアーラッシュ」の早業を20回使用します

おそらく、わざのスカりはカウントされないようなので、「バリアーラッシュ」を20回早業で相手のポケモンに対して当ててください。相手のレベルや度のレベル帯でも構いません。

現状の使用回数はオドシシの図鑑から確認ができます。「バリアーラッシュ」の使用回数は10回しかなく、早業にすると使用できるのは5回までなので、最低でも3回はベースキャンプで休む必要があります。

 

オドシシをアヤシシに進化させる

「バリアーラッシュ」の条件が満たされると、ポーチ画面からオドシシがアヤシシに進化可能になります。

早業を20回使っていれば、どの場所からでも進化ができます。

 

アヤシシの能力値

タイプ:ノーマルエスパー

・わざ

わざ タイプ 回数
バリアーラッシュ エスパー 10 / 10
じんつうりき エスパー 15 / 15
しねんのずつき エスパー 10/ 10
すてみタックル ノーマル 5 / 5

・図鑑タスク

  タスク 回数
捕まえた数 1 / 2 / 3 / 4 / 5
「バリアーラッシュ」をみた数 1 / 3 / 8 / 20 / 40
  「じんつうりき」をみた数 1 / 3 / 8 / 20 / 40
  チカラワザをみた数 1 / 3 / 6 / 20 / 40
ハヤワザをみた数 1 / 3 / 8 / 20 / 40

よく読まれている記事

1

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で装備の見た目を変更する方法をご紹介します。 記事の内容 装備の外観・見た目を変更する方法 ...

2

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で「装備スロットがいっぱいです!」が出た時の対象方法についてご紹介します。 記事の内容 「 ...

3

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」でサイドクエスト「ゴブストーン探し」の攻略方法についてご紹介します。 記事の内容 サイドク ...

4

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「モンスターハンターライズ:サンブレイク」で、各属性特化の太刀装備を組んでみました。 Ver11.0.1からシールバーソルが追加されたことで、汎用性の ...

5

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 「ホグワーツ・レガシー (Hogwarts Legacy)」で初期状態では装備の所持上限が20個に制限されています。 今回は装備の所持上限の増やし方に ...

6

どうも、じゃぶじゃぶ(@jbjbgame)です。 DLC第4弾で追加された「古代狩り」でリスポーンする古代のモブは、ルーン文字の組み合わせによって出現するモブが異なる仕様になっています。 今回は、古代 ...

-ポケモン アルセウス

error: Content is protected !!